
38週の妊婦が里帰り準備で感じる複雑な気持ちと、旦那との時間を惜しむ心情について相談しています。
38週の妊婦です。長文ですみません。
今住んでいるところは実家から車で10分くらいのところです。家が近いこともあり里帰りは遅めですが明日からで、入院グッズも全て実家に持って帰る予定です✨✨
つい最近まで早く出産まで月日が過ぎないかなぁ〜と思っていました。
けど、いざ明日里帰りとなると、もう旦那とゆっくり二人の時間を過ごすことはないんだなぁと寂しくなってきました。大体一年前に入籍、結婚もしたので、一年前の写真を見返したり、二人の生活のことを思い返すと涙が止まらなくなりました。
贅沢な悩みだし、なんだかこう思うのもお腹の中の赤ちゃんにも悪いなぁと思います。。
もちろんお腹の赤ちゃんに会えるのは凄く楽しみです👶
早く会いたいと思ってもいますが、もう二人の時間はないんだなぁと思ってしまいます。複雑な気分です。
旦那は医療関係でいつも帰りは普通でも0時を過ぎるので、二人の時間も元々多くはないのですが😅
こんなこと思うのは今日までにして、明日からまた気持ちを切り替えていこうと思います。
質問になっていなくてすみませんでした。
- なっぴ(6歳)
コメント

こけこ
旦那さんと仲良しなんですね♡そんなふうに思えるなんて素敵です✨
二人の生活にはもう戻れませんが…赤ちゃんと一緒の3人の生活、すごーく幸せですよ💓私は二人の時よりも、子どもが生まれてからの方が旦那のことが好きになったし、幸せだなぁと感じることが多くなりました。赤ちゃんで手一杯の生活になるイメージもあるかもしれませんが、落ち着けば赤ちゃんが寝ている時などにゆっくり二人の時間を持つことができますよ😍❤️

あやぱん
私も入籍して式を挙げて妊娠発覚が3ヶ月の中で詰まってたので初めは同じように思ってました!!でもお腹の赤ちゃんに話しかける旦那を見て幸せな気持ちになったし生まれてから可愛がってる姿を見るのも嬉しくて2人の生活に戻りたいと思ったことは一度もありません✨
今は2人目が生まれたらパパはどんな風に変わるのかな〜?とか4人家族は賑やかなんだろーなーとか想像すると楽しいです!
子供が少し大きくなったらまた2人でデートとかできるかな〜なんて考えることもあります❣️
仲のいいご夫婦なんだと思うので年を取ってからの2人の時間を楽しみにして見るのもいいんじゃないですか(^○^)?
-
なっぴ
赤ちゃんと3人の生活で、新しいパパの発見もありますね😊✨
新しい生活でまた思い出と幸せを作っていきたいと思います💕
将来の2人の時間も楽しみになってきました😍
とても温かい気持ちになりました☺️
ありがとうございます(o^^o)- 9月8日
なっぴ
温かいお言葉、とても感動しました😢💕
これから赤ちゃんと3人の思い出をいっぱい作っていこうと思います😊✨
2人の時間以上にまた幸せを感じれること多いですよね😍
もうすぐ出産控えてますが、勇気ももらえました☺️
ありがとうございます(o^^o)