
8ヶ月の女の子が激しく遊んで吐いた後、3時間後に起こしてミルクをあげた方がいいですか?
8ヶ月の女の子育ててます☆
最近いっぱい動けるようになって楽しいのか、テンション上がった時、狂ったように激しく遊びます(^^;)クッションに顔面から突っ込んでみたり、寝そべってバタバタしまくったり、キャッキャ言ってハイハイやらつかまり立ちやらを駆使して部屋中を行ったり来たり…ほほえましいのですが、今日はいつもより一段と激しく、しまいにゲホゲホいいだしてマーライオンみたいにオェーっと吐きました💦1時間前にミルク飲んだんですが、飲んだ分全部出たんちゃうかってぐらい吐きました😭その後は機嫌も良くおとなしく遊んでからすんなり寝たので、激しく動き過ぎて出ただけだと思うんですがこの場合、3時間後ぐらいに起こしてミルクあげた方がいいですか?いつもは9時頃寝たら朝7時まで起きません。泣いて起きたらでいいでしょうか?
- YuATiDia(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

eru
泣いて起きたらでいいと思います☺️
うちの子もお風呂から出てミルク吐き出しちゃって、20時に寝て朝の7時までぐっすり寝てるパターンありました!
最初は大丈夫かなーって気になって逆に私が夜中起きて娘の様子見てましたが、普通に寝てたので何度かそういうことがあったので、まぁ飲みたかったら泣いて起こしてくれよ!って感じで横で寝てました笑
YuATiDia
ありがとうございます!
最近動きすぎてたまに吐くので
「またかー😭」って感じでしたが
吐き方が過去最大だったので
ちょっと心配です💧
起きたらあげるようにします!
eru
えー!?ってくらい吐く時あるから焦りますよね😢笑
もうちょっとしたら歩き出す頃ですし、たくさん動いてるようなので特に具合が悪そうでなければ大丈夫ですよ!もし体調に異変感じたら小児科さんに電話で伺ってみてもいいかもしれません☺️
YuATiDia
めっちゃ焦りました😭
そしてその後の処理も
大変でした(笑)
今は横でいびきかきながら
寝てます(笑)
吐いた直後は泣きましたが
数分でケロッとしてたので
大丈夫そうですね💧
様子みて、かわったことがあれば
相談してみます!
ありがとうございます(o^^o)