※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.s.mama♡
子育て・グッズ

育児アプリの通知で、離乳食冷ますの口でフーフーしていたら虫歯菌に気づいた。気をつけようと思うけど、他の人はちゃんと気をつけているのかな。

違う育児アプリの通知で知りました😵💦
ずっと離乳食冷ますの口でフーフーしとったケド…
🆖やったんですね…😰
虫歯菌…。
明日から出来るだけ気をつけよう💦
皆さんちゃんと気をつけてるんですね💦
あたしそこまで出来るかな😂💦

コメント

deleted user

そうなんですか?
初めて知りました😂

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    ですよね😅私も初耳でした笑
    息だけなら大丈夫かなって😅
    唾とか飛ぶから、ダメなんでしょうね💦

    • 9月8日
HaRu Mama

知らなかったです🤣
歯磨きちゃんとしてれば大丈夫だと
思うので全く気にしてません🙆
私の親も全く気にしてなかったみたいで
24年間虫歯で歯科にかかった事ないです( 笑 )

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    やはり歯磨きが一番大切ですよね😅
    羨ましいです‼︎✨私はあまり良い方では無いので、娘は気をつけてあげないと💦

    • 9月8日
りんご

フーフーだめって言いますよね😅
気をつけてたけど、それよりも大きくなると子どもと箸スプーン完全別とか親が手のつけたものを子どもが食べないっていうのが難しくなるので、虫歯菌気になるけど今は仕方ないかなって思います😭

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    ご存知だったんですね‼︎✨
    子どもが成長するにつれて、難しくなってくることもありますよね😅
    とりあえずしっかり歯磨きですね!

    • 9月8日
れい

虫歯菌は近くで喋ってるだけでもうつるらしいですよ〜!
なので私も気にしてません🤣✨

同じペットボトルから飲み物飲みますし、スプーンも同じほうが食べるので☺️

きちんと歯磨きしてれば大丈夫かな〜って思ってます✨

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    喋るだけでも⁉︎😵💦
    唾飛んだりしますもんね😅
    あまり気にしすぎも疲れますよね😂

    • 9月8日
mama

フーフーしないとか
子供の前で喋らないとか不可能ですよ😌
それよりちゃんと歯磨きしてれば大丈夫だとママリの先輩ママさんに言われましたよ!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    やはり歯磨きが大切ですよね‼︎✨

    • 9月8日
げーまー(27)

フーフーすると唾が入ったり
するので…
わたしは温め過ぎた時は
冷蔵庫で冷ましてます!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    最近娘の食欲がすごくて😂
    早くクレクレ言うので、ついついフーフーしちゃってます😅💦

    • 9月8日
ちーぼー

私は離乳食始まってから手で持つミニ扇風機で冷ましてます。虫歯菌や歯周病菌が気になって気をつけてました😓でも、よく考えるとダメと言われているぽっぺにチューもしてますし会話するときにツバも飛んでるでしょうし完全に除去するのは難しいですよね💦やっぱり歯磨きとかのケアをしっかりしてあげた方が確実なんだと思います!

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    ミニ扇風機✨イイですね‼︎
    私の歯があまり良い方ではないので😅気をつけてあげられることは、気をつけないとですね💦歯磨き、嫌がるんですが、きちんとしないと、後で子どもが困りますもんね!

    • 9月8日
  • ちーぼー

    ちーぼー

    私も虫歯が多い方なので子どもには気をつけてるつもりでした😅💦歯磨きを習慣化するのって難しいですよね💦私も頑張ります😊

    • 9月8日