※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミント
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとで完母からミルクを足す場合、次の授乳のタイミングで120mlを与えても良いでしょうか?また、寝る前のミルクは何時頃が適していますか?20時か0時ぐらいですか?参考にさせてください。

生後1ヶ月ちょっとで完母でしたが
ミルクを足す場合
次の授乳のタイミングの時に
いきなり120とかいってもいいんでしょうか?

あと、寝る前だけミルクされてる方
寝る前とは、何時頃ですか❓
20時とかですか❓
それとも0時ぐらいですか❓

参考にさせてください(´Д` )

コメント

まみ

うちは、混合なんですけど、先に母乳あげてから、ミルク80〜120あげてました!先生は赤ちゃんが欲しがる時は欲しいだけあげていいですよと教えてもらい
寝る前も、一か月の赤ちゃんだと、まだ何回かにおきますよね〜時間を決めないで、泣いて、自分の手をなめたりしたら欲しい証拠なので、母乳あげてミルクです

  • チョコミント

    チョコミント

    ありがとうございます!
    先、母乳がいいんですねε-(´∀`; )

    • 12月19日
chay

ミルクを足すなら夜最後の授乳のタイミングで母乳あげた後
泣いたり
寝付きが悪いなーと感じたら
足してみてくださいw
直母後で生後1ヶ月ならミルクは40-80くらいで
あげてみてちょうどいい量を見つけてあげたらいいと思います
120はかなり胃に負担になると思いますし
1ヶ月だと満腹中枢がまだないので
あげた分だけ飲んじゃいますし
飲みすぎてお腹が苦しくなったり
吐いちゃったりするかもなので( ; _ ; )

ミルクを足す時間を何時って決めるより1日を通して最後の授乳になりそうだなって思って更に足りなそうって感じたら足すのでいいと思いますよ( .. )

  • チョコミント

    チョコミント

    ありがとうございます!
    ミルクのみはやめといたほうがいいんですね(>_<)

    • 12月19日
  • chay

    chay

    ミルクのみでも大丈夫ですが
    あげる量は赤ちゃんに負担ない量にしてあげてください*Ü*

    • 12月19日
  • チョコミント

    チョコミント

    わかりました💖
    ありがとうございますp(^_^)q

    • 12月19日
チビなりクン

日中は母乳だけですが寝る前21時くらいに100~120くらいミルクあげてます

ちょうど21時くらいになると起き出すんです。

  • チョコミント

    チョコミント

    私も日中は母乳なんですが
    夜中だけミルクをあげたい時があっての…
    その時はミルクだけでも
    いいんですかね?
    夜中起きたらその時は母乳に
    しようと思うんですが…。

    • 12月19日
アキナかーちゃん❗

私も日中は母乳あげて、夜は21時頃にミルク80くらいあげてます。夕方あたりから母乳の出が悪い感じがして(^_^;)
夜私がお風呂に入っている間に旦那がミルクあげてます。母乳の間隔が空くので夜中は母乳がたくさん出て片パイだけで娘もグッスリ2~3時間は寝てくれます🎵