
専業主婦になった女性が、夫が手伝わず不満。家事や子育てにケチつけられ、イライラ。土日は子供と出かけることが多くなり、他の専業主婦の状況を知りたい。
夫の転勤に伴い、仕事を辞めて専業主婦になりました。
子供も生まれたため、今は仕事をせずに家にいます。
子供と一緒に居られる時間はとても幸せで
かけがえのない時間だと思います!
ですが、夫が全く手伝わず、脱ぎっぱなしの
食べっぱなし。
子育てにケチをつけて来る。
月に何度か在宅勤務があり、その時は
子供を近づかせるなと命令があり、
その割にはチョコチョコ部屋から出てきて
子供を構い、気が済んだら部屋へ戻る。
当然子供は夫を追いかけますが、部屋を
しめるので泣き叫ぶ。
なんか、口には出さないけど仕事してる人が
一番えらい、専業主婦は家事と子育てしてろ
的な空気がプンプンして、イライラしてしまいます。
最近は一緒の空間にいたくないため、土日は
子供と二人で出かける事が多くなりました。
専業主婦の皆様のところは、旦那様どのような
感じなのでしょう。。
わたしが甘えすぎなのかな??
- ちえ(7歳)
コメント

Yu
甘えすぎではないと思います。
とても頑張ってらっしゃると思いました。2人の子供なのだから、家事はともかく子育ては手伝って欲しいと私は思います。
私の旦那はお風呂に子供を入れてくれたり、あやしてくれたりしてます。

ぽす
専業ですが今日休みなんで掃除してもらって
私は子どもと転がってます( ´ ▽ ` )
平日帰り遅くて家事育児私だけなんで、、
専業はこう!てゆーよりお互い助け合う方が嬉しいですよね。
甘え過ぎとか思わないです。
せめて自分の脱いだもの食べたもの片付けたり
父親として育児はしてほしいです。
-
ちえ
良い旦那様で羨ましいです( ; ; )うちの旦那は今パソコンに向かって趣味のトレード中です。。ほぼ一日中です。。ため息しかでません(^_^;)ほんと、自分の事ぐらい自分でしてほしい!
- 9月8日

退会ユーザー
うちの旦那も養ってやってるってハッキリ言ってきたので、生活費折半にしていいから育児家事も全てきっちり折半にしろ‼️
保育園のお迎えも、熱での早退や休みも全部順番に対応していこう‼️
専業主婦だからって下に見られる意味がわからん‼️
なにも気にすることなく働けるのはこっちがすべての責任背負って子育てしてるからだわ‼️
って昨日喧嘩して怒鳴りました😄👍
-
退会ユーザー
質問の答えになってませんでしたね💦
私は専業主婦なので家事と、旦那の仕事中の育児は全て私の仕事だと思ってますが、仕事から帰ってきた、もしくは仕事が休みの日の育児は2人でするものだと思ってます😤
ですがどうしても寝かしつけや夜泣きの対応など出来ないことはあるので、育児が出来ないのならその分家事を手伝って貰うって形にしてます✨
なので寝かしつけしてるときにご飯を作って貰ったり、食器を洗って貰ったりしてます😊
外で旦那を立てることはしますが、家の中での亭主関白はお断りです😤😤😤- 9月8日
-
ちえ
うわー!うちの事かと思いました!!今でこそ私が疲れるので喧嘩はしなくなりましたが、チクチク文句の言い合いです(^_^;)
ほんと、そういうものの見方しか出来ない男性の魅力って何なんだろうか。。イライラしちゃいますよね!- 9月8日
-
ちえ
補足ありがとうございます!そうですよね、帰ってきてからの子育ては二人のものですよね!いつも、仕事から帰ってきて疲れてるんだから!と、ほぼ何もしません。。
亭主関白お断り!!同感です(>_<)!!
最近の悩みは断乳です。協力はしてくれないそうなので、長期間かけて挑戦していく予定です。。- 9月8日

のり♡
甘え過ぎなんてことは無いと思います!
ちえさんは家事育児に協力しないことよりも、旦那さんの考え方に不満があるんですよね!専業主婦だから家事育児は1人でこなせ、自分は働いているから偉いって考え方はおかしいですよね。
わたしも専業主婦なので、平日は家事育児をこなすのは自分の仕事だと思ってやってますが、休日は2人の休日なので家事も育児も2人で半々でやってます!
旦那は手伝えなくても、家事育児って仕事よりも大変だよな、ありがとうといつも言ってくれます。その気持ちだけで気が楽になります。きっとちえさんも同じで、家事育児を1人でやるのが嫌とかではなく旦那さんの思いやりが足りないんだと思います。
-
ちえ
とてもステキな旦那様で羨ましい!そうなんです!ありがとう、とか、大変だよね、って言ってくれるだけで気持ちが楽になるんです!それを、専業主婦は楽、としか思っていないようなので腹立たしいです( ; ; )私ももっと可愛くならなきゃいけないのでしょうが、意地っ張りな性格なもので。。。
- 9月8日
-
のり♡
うちの旦那も初めは全然分かってくれませんでしたよ!毎日、ゆっくりしててねーって仕事に行くし、育児でゆっくりなんてしてられんわ😡って苛々したりしてた時期もありました。
わたしは自分の大変さを分かってもらおうとする前に、旦那に対して「家族のために毎日仕事頑張ってくれてありがとう」って伝えるようにして少しでも手伝ってくれた時は大袈裟に誉めまくったりしてました!そのうちに旦那も手伝ってくれることが少しずつ増えて、手伝ってみたら育児の大変さも分かってきて「家事育児をしてくれてるから自分は家の心配しないで働ける」って言ってくれるようになりました。ちえさんが悪いとかそんなことは一切思いませんが、男って気付かないとこがあるので気付かせるようにおだてるのも手かなと思います!笑- 9月8日

3kids
私も専業主婦ですが土日は旦那休みのため掃除全般旦那がやります❣️
洗濯も干してくれたりします😊
平日はお皿洗いしてくれます!
育児に関してはお風呂をいれるのは毎日旦那です。
ミルクやオムツはやってと言えばやってくれます!
こんな感じですかね🤔
-
3kids
甘えすぎではないと思いますよ!
お互い協力しあいが大切だと思っています。- 9月8日
-
ちえ
協力し合いが大切!私もそう思います!
皆様、旦那様と上手に協力し合っていて、とても羨ましいです。。うちは全然そんな空気にならなくて。。。
私が可愛くお願い出来ないのもダメなんでしょうが(^_^;)- 9月8日

はじめてのママリ
育児に関しては、私が家事をしている間一緒に遊んでもらったり、オムツ交換してもらったりしてます!
父親なんだから、正直、やるのが当たり前でしょって思います。
仕事と育児は別物ですよね。
家事に関しては、ほとんど私です。
夕飯を鍋にするときに、たまーーーに材料切ってくれるくらいです。
今は私が専業主婦状態なので、これでいいと思っています。
手伝って欲しい思いません。
理由は、私は旦那の仕事を手伝うことができないからです。
私が仕事始まったら、家事手伝ってもらいます。
-
ちえ
ちゃんと役割分担が出来ていて素敵です!うちは家事をしてる時も自室にこもって趣味のトレードをやっています。。。その時間を割かれるぐらいなら家政婦をやとう、らしいです(^_^;)呆れますよね。
こんな感じなので復職も迷います。。ちょこさんのところは安心して仕事に戻れそうで羨ましいです!- 9月8日

あーか
子育てに口出すことはないですが、家事は手伝わないです(・ω・)/
在宅勤務の時は、仕方ないかなーと思いますが、もうちょいフォローして欲しいですね(´・ω・`;)
-
ちえ
口を出すなら手伝って、手伝わないなら口を出さないで!と思っています!なので、口を出してこないならここまでイライラしないのかな?と思えて来ました(^_^;)
ほんと、もう少しフォローがあれば優しくなれるのになーと思います( ; ; )- 9月8日

るん
専業主婦してますが
私の方が強いかもしれません...
喧嘩した時とかに
俺は仕事してる!!って確かに上から言われた事あります。
が。
仕事してると威張れるなら私も今すぐするけど?
国家資格あるんですぐ働けますよ。
仕事すれば夜中飲み歩けるんだよね?育児家事0でいいのよね?
あなたそんなルールを決めてしまってむしろ大丈夫?w
勿論私が正社員で仕事するなら同じく偉いんだよね?
育児家事は「ピッタリ半分個」だよね?
週3で弁当とスーパー行って夕飯、保育園の送り迎え交代ね?
行けないとか抜けられないとか言い訳しないでね?
会社に頭下げて怒られながら早退してきなさいよ?
昇進?上の立場?知らんがな。
え?こっちには時短でパートしろって?なんで?
そしたらパートの癖にって馬鹿にする気でしょ?w
あなた今自分がそんなにフルで満足に仕事が出来てるのは
私があなたの分の育児家事をやってるからってわかってる?
って言ったら黙りましたよ😅
-
ちえ
すごいすごいすごいー!!拍手です!そっくりそのまま使わせて頂こうかと思いました!仰る通りですよね!
フルで仕事できてるのは、あなたの分の家事と育児をやっているから。それにつきますね!
なんだかスッキリしました(^ ^)!- 9月8日

ち
うちの旦那は仕事が休みの日は朝のミルク、お風呂、お散歩etc...結構やってくれます💦
私が今妊娠中てこともありますが洗濯、洗い物もやってくれます💦
仕事で帰ってこれない時もあるのでそんな時は任せきりでごめんな
とも言ってくれます💦
ちえさんで甘えすぎなら私はダメダメ主婦ですよ。笑
上の方がおっしゃってるように
ちえさんの子供でもありますが
旦那様とお二人の子供だと思います👶
自分のことぐらいはしてもらわないとちえさんが倒れちゃうと思います💦
旦那様と一度話し合って見て下さい😭
無理しないで下さいね😭
-
ちえ
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
ステキな旦那様ですね!羨ましいです。。
何度話し合っても何度喧嘩しても一向に関係が良くならないので、本当に合わないんだなーと最近感じてしまいます。寂しいですよね。。改善できるよう、もう少し頑張ってみようと思います!- 9月8日
-
ち
ちえさんだけが頑張ってもしんどいですもんね💦
働いてもらってますし養ってる貰ってるのはわかりますけど
育児に休まる時なんでないですからね〜💦
本当は強制して手伝ってて言うんじゃなくて旦那様方から自ら進んでしてほしいですよね〜😭
難しいです😭- 9月8日
ちえ
とてもいい旦那様ですね!羨ましいです( ; ; )ほんと、誰の子供だと思ってるんだろうか。。