

3mama🐯
週数近いですね😊
私はベビー布団買う予定でいます!
オムツ漏れちゃった時とかベビー布団方が小さくて洗いやすいので楽って聞きました!

メメ
大人用の掛け布団は重いので、赤ちゃん用の掛け布団はあっても良いと思います😊
なので、最低限の布団セットを買って良いんじゃないですかね
ただ動くようになるとベビー布団はあっという間にはみ出すかも…笑

だいふく
私はベビーベットは買わずベビー布団を使用しています!
一緒に私の布団で寝ることもありますが、体の厚みが違うので、掛け布団を一緒にかけると 隙間が出来て寒そうになってしまう のと、
早くに寝返りしだしたのですが、大人布団だと 柔らかすぎて 窒息の恐れがあるかと思い、ベビー布団を出産前に購入しました。
ちょっとのお昼寝にも使えるので、あると便利だと私は思います😊🎶

さくら
ベビー布団は別で買いました。
同じ布団に添い乳で寝かせることもたまにありましたが、やはり吐き戻した時に大人と同じのだと洗うの大変です。
大人用の敷き布団だと柔らかすぎることもあるので、かためのベビー用敷き布団を買われたほうが安心です。
掛け布団ですが、冬場はエアコンガンガンつけてたので、ブランケットとバスタオルかけて寝かせるでいいと思います。私はセットの組み布団買いましたが、あえて買う必要はなかったなと思います。

rama
ベビー布団買いましたが、その布団では全く寝てくれず…
産まれてからずっと添い寝してます(´._.`)

ポン
ベビー布団買ってません。
ファミリーサイズの敷布団(205×205)に冷感敷きパッドを敷いて寝てます。そのうちおねしょしだす時期になったら、防水シートで対応予定です。今は子供→フェイスタオル、私→掛け布団、旦那→何もかけず。
冬になったら子供→ブランケット、私→掛け布団、旦那→掛け布団の予定です。
子供を挟んでいるので、同じ掛け布団は使えないです😅
コメント