

s
なりますなります!
リープ越してから抱っこ寝しか出来なかったのに最近は部屋を暗くすれば
勝手に寝てます😂

なんてこった。
はじめて知りました(o^^o)それにしても、素敵な考えですね、赤ちゃんが、あーぐずってるだけでなく、成長してる!体験してる!そう思うこと、子供に寄り添っていける気持ちになれますね(o^^o)
また、新しいことを覚えられたのね、って思えますもんね。
答えではなく失礼しましたm(_ _)m
s
なりますなります!
リープ越してから抱っこ寝しか出来なかったのに最近は部屋を暗くすれば
勝手に寝てます😂
なんてこった。
はじめて知りました(o^^o)それにしても、素敵な考えですね、赤ちゃんが、あーぐずってるだけでなく、成長してる!体験してる!そう思うこと、子供に寄り添っていける気持ちになれますね(o^^o)
また、新しいことを覚えられたのね、って思えますもんね。
答えではなく失礼しましたm(_ _)m
「ねんね」に関する質問
あれ?うちの子自閉症かな??って思ったけど定型発達、もしくは療育いらない程度のゆっくりさんだったよー!という方いますか?? 疑った理由とか、いろいろ聞きたいです🥹 1人目の息子が自閉症なのかな??と思う部分…
寝かしつけが大変になるのはいつからですか? もうすぐ3ヶ月になる子がいるのですが、生まれてから寝かしつけということをしたことがないです💦 夜泣きもしたことがないです。(ふぇ…ふぇ…みたいなのはあります。) 授乳や…
生後6ヶ月頃にねんねが下手になったお子さんいますか? 最近になって寝返りができるようになり、日中も夜もずっとコロコロするようになってから、急にねんねが下手になりました。 眠くなるとひとりで寝てくれていたのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント