
コメント

まゆまゆ
悪くなっていきます!
搾乳機でも絞りすぎない程度にすればですが…
そのうちやめられると思いますよ!

ままり
搾乳機で絞りすぎない程度に絞る、保冷剤か何かで冷やす、夜間に母乳は多く作られるので夜中あげない、水分をとりすぎない…とかで母乳減ってくると思います😊
私も産後1カ月は母乳に悩まされ、やめる方法ばかり調べてました!
ただ母乳が落ち着くのは2〜3カ月くらいかかると思うので、カチカチの状態が続いちゃうとは思います💦
でも私は保冷剤で冷やすとかで誤魔化してました✨
すぐ出なくなるは難しいですが、子供に吸われなければ確実に減りますよ😊
-
まゆ
やたらと喉が渇いてごくごく水分取ってました😅
保冷剤で冷やしてもカッチカチで。。
根気強く頑張ってみます。- 9月8日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます😊
水分とると母乳作られやすくなっちゃうので、飲むの少し気にしてみたほうがいいかもです!でも暑いので倒れないよう気をつけてくださいね💦
夜が1番作られるので、寝る時に私はガーゼに保冷剤包んでおっぱいに当ててましたよ!
岩みたいで本当に辛いと思いますが、頑張ってください😭- 9月8日

みんみんママ
病院で止める薬(どういった物かわかりませんが💦)を処方してもらうか、
手でおっぱい全体をマッサージするように絞り出すと、落ち着くと思います!手で絞る時は、乳腺が張ってる脇の下や鎖骨下辺りから、全体をねじるようにやってました。ちょっと根気いりますが💦
-
まゆ
痛いですがその方法やってみます😭
- 9月8日
-
みんみんママ
飛び散りますから(笑)私はトイレで絞ってました💦
- 9月8日

エミリー
病院で母乳を止める薬もらえるみたいですよ。
まゆ
絞りすぎもダメみたいですね😣💦