
コメント

ママ
私は6ヶ月になってやっと乳首の痛みが落ち着きましたよ〜😭💦
それでまではいくらやっても浅く吸うし、乳首引っ張りながら飲むし、毎月乳首に水泡が出来ては破れての繰り返しでした😱
痛い時はおっぱい少しお休みして搾乳をしながらミルクをあげれば良かったのに、搾乳するのが面倒で我慢しながら毎回おっぱいをあげてました。
1日1回、寝る時はぐっすり寝てほしいのでミルクもあげていましたが、4ヶ月に急に哺乳瓶拒否!
4.5ヶ月は哺乳瓶拒否をしてしまったのでそれこそ母乳オンリーに…大変な思いしました。
あの時、我慢しないでミルクも飲ませておけば良かったーと物凄く後悔しました😭😭😭

ちびんズ☆
乳首いたいとは切れてるとかですか?
長女は途中から完ミになったのですが
哺乳瓶拒否がなく飲んでましたが下の子が
生後4ヶ月辺りから哺乳瓶拒否になり
中々飲んでくれずすごくてこずりました💧
搾乳したのを哺乳瓶でと思い飲ませようと
したら嫌がられました!でも入院中は
哺乳瓶で飲んでたのになぁ~と疑問に
なりました(笑)
11ヶ月になったいまでもおっぱい大好き
ちゃんです!
-
みん
見た感じ水泡?のようなものが出来てたり乳首の色が所々薄くなったりしています😭恥ずかしながら生後7日の初マタで知識が浅く申し訳ないです😭💦
哺乳瓶拒否になることもあるんですね😱早めに哺乳瓶に慣れさせることが大事なのでしょうか??
羨ましいです😭まずはこの痛みを乗り越えなくては行けないんですね💦- 9月8日

にゃぽ
最初はめちゃくちゃ痛いですよね。😭わたしは1ヶ月過ぎた頃から痛くなくなりました。
完母目標なら、哺乳瓶に搾乳してあげるのもいいと思いますよ!🙌🤗
わたしは混合ですが、哺乳瓶に搾乳してあげてます。🍼
ひとみさんの無理しない程度にお互い頑張りましょう🤗
-
みん
1ヶ月😱にゃぽさんは1ヶ月感痛みを我慢して毎回母乳あげていましたか?😭
やはり搾乳器みなさん使ってらっしゃるんですね!痛みの方は母乳あげる時と変わらないのでしょうか?💦💦
ありがとうございます😭😭- 9月8日
-
にゃぽ
毎回ワセリン塗ってラップしてました。直接飲ませるときに軽く拭いてました。搾乳のほうが大変ですが乳首に負担がかからないのですごく楽でした。🙌
- 9月8日
-
みん
私も軟膏剤塗ってラップで包んでってしてるのですがなかなか😭、、
搾乳器、買ってみようと思います!母体に負担がかかって赤ちゃんにストレスになるのは避けたい😭
参考にさせてもらいます!ありがとうございます😭✨- 9月8日

jono
私も乳首が痛かったのと、母乳の出が悪かったので、搾乳して、哺乳瓶であげてました!
母乳がでるようになり、子供の体重がふえて、吸うのが上手くなったら、痛みなくなりましたよー!
完母でいけましたよー😊
-
みん
なるほど!!
最初に哺乳瓶で慣れてしまっても母乳で乳首をちゃんと吸ってくれるのでしょうか?😢
吸いが浅かったり下手だったりすると痛むのですね!!😱
羨ましいです😭😭- 9月8日

ムムン
まだ小さくて浅吸いなのかなと思います。1ヶ月くらいすると上手になってきますよ!西松屋に乳首につける軟膏や乳首の授乳するときにつける乳首の保護機とかもあります(^ ^)
誰かに預けたりすることもあると思うので哺乳瓶でミルクをあげるのもいいと思います!あんまり月齢進むとミルクの味が嫌で母乳しか飲まない子とかもいるみたいなんで(;´д`)
-
みん
ニップルでしたっけ?😳😳産婦人科で一応買ったのですがイマイチなんのためにあるものなのかよく分からずつけていませんでした😱痛みを半減させたりという効果があるのでしょうか?😃
なるほど😱早めのうちにミルクにも慣れさせるといいんですね!!- 9月8日
-
ムムン
産科でいただいたんですね!そうです!ニップルです!私はつけたことないんですが、というか子どもが5ヶ月の時に使おうとしたので嫌がられてしまって💦痛いときに姉が「これがないと痛くて授乳できない」と言ってました!試しに使ってみてください^ ^
- 9月8日

あい
最初の1ヶ月は切れたりしてほんと痛かったです💦
入院中に塗り薬のピュアレーンを出してもらって、それを塗ってたくらいで、あとはひたすら我慢してました😓
(搾乳もミルクにするのも面倒だなぁ…って思ってたので(笑))
その後3ヶ月に入った頃にはお互い慣れたのもあって、ほとんど痛くなくなったと思います。
ただ、歯が生えてくると噛まれたりするので、痛みとの戦い(?笑)になる時期がまた来るらしい(うちのコはまだ1本なのでそこまで痛くないですが)ので、それもまた恐怖です😅笑
-
みん
面倒で痛みを我慢して授乳するの、すごいです!尊敬します!😭😭(笑)
やはり慣れなのですね😱想像していた授乳と違いすぎて戸惑っています😭(笑)
噛まれることも😱!!育児は闇が深すぎますね😭、、、- 9月8日

jono
うちは混乱しなくて、直母でも哺乳瓶でも大丈夫でしたよ!
混乱してしまう子もいるみたいですが…😅
小さいとなかなか深く加えれないですよね😨
あとは薬を塗って、ガーゼハンカチをドーナツみたいにして、乳首保護してました!直接ブラにあたるといたかったので😭
-
jono
下にコメントしてしまいました😨
- 9月8日
みん
6ヶ月?!?!お疲れ様でした😭💦
恥ずかしながら、生後7日の初マタで知識も浅く、その乳首を浅く吸われるという感覚が全くわかりません😭深く吸われているのか浅く吸われているのかわかるものでしょうか?😢
やはりミルクと母乳どちらも飲ませれるようにした方がいいんですね😱
ママ
生後7日なんですね〜☺️
めちゃくちゃ可愛い時期ですね💕
深く吸ってる時は乳輪が隠れるくらいまで咥えていてるので、浅く吸われている時と比べて痛くないですよ。
初産なので深く咥えていても多少の痛みはあるかもしれませんが…😖
私は6ヶ月頃まで、乳首にランシノーという保湿剤とラップ保護でなんとかしのいでました💦
ミルクが飲めないと預ける時も大変だし、ミルクにも栄養があるので完母にこだわっていないならミルクもあげた方がいいと思います。
みん
可愛いです😭(笑)
とにかく慣れが必要なのですね😭😭もう乳首が痛すぎて息子がうっうっ😫ってなる度に心臓がドキドキしてしまいます😭、、(笑)
軟膏剤、産婦人科入院中に購入しました!私もラップで包んでってしてるのですがなかなか、、でも7日しか経っていないし仕方ないんですよね😭💦
ミルクも少しだけあげてみたいと思います!!
ママ
泣いた瞬間は恐怖ですよね〜笑
まだ月齢が低いので吸い方が下手なのは仕方ないし、少し成長すれば上手になる可能性もあるので、痛いですが無理しない程度に頑張ってください☺️👍
保湿剤もラップ保護もしているなら…抱き方を変えてあげてみるのも有りかな?っと思うものでフットボール抱きとかも試してみてもいいと思います。(試していたらすいません💦)
みん
フットボール抱き?!ググります😃😃抱き方とかもあるんですね!!試してみます!
乳首が切れない程度に根気強く頑張ってみます!ありがとうございます☺️