※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんこ
子育て・グッズ

最近夜中授乳後に起きて泣くことが増えてきました。ウンチを出すと眠ることも。これは夜泣きの始まりでしょうか?

3ヶ月の女の子です。
2ヶ月の後半になって夜中2時か4時に1回だけ起きるだけで授乳すればその時に寝てしまいすぐベットに寝かせる感じでした。
とてもありがたかったし長く寝てくれるから嬉しかったのですが…
ここ最近夜中授乳すると起きてしまいます。
全然寝なくて泣いてる時もありましす。
この前はウンチを出したらコロっと寝てしまいました.
これは夜泣きの始まりなのでしょうか💦
6ヶ月ごろからと思っていたのではやいなと…

コメント

na

まだそのくらいの赤ちゃんのサイクルは崩れる事がよくある事なので夜泣きとも決めれないと思います!
うちも3ヶ月に朝まで爆睡するようになった→台風の頃に夜中2.3回起きる→また朝まで爆睡→ここ最近3時頃に1回起きる
みたいな感じになってます☺️

  • きょんこ

    きょんこ

    毎回同じ時間にお風呂、同じ時間に寝かせることを徹底してるんですけど、まだサイクルができてないんですね…
    これが続いても敷かないと思って頑張ります😂

    • 9月8日
  • na

    na

    生活リズム決めて徹底しても、朝まで寝ない子はずっと寝ないですよ!😅友達の子が結局1歳過ぎまで朝まで寝た事ないと言ってましたし💦性格もあるし、あんまりサイクルにこだわらずに☺️!

    • 9月8日