
ミルクを飲んでいる途中で吐き戻した場合、残りのミルクはあげるべきか悩んでいます。授乳後1時間前に吐き戻し、残り50ccのミルクを捨てたが、後で飲みたがる様子が。お腹が空いているのか心配です。
ミルクを飲んでいる途中で吐き戻した場合、残りのミルクはあげますか?
1時間ぐらい前に授乳をしたのですが、90cc作り残り50ccぐらいで吐き戻してしまいました。
その後は特に欲しがらなかったので残りのミルクは捨てたのですが、今になってきゅうてつ反応をします。
ミルクは約3時間経たないとあげられないのですが、あまり飲まなかったのでお腹が空いているのかな?と思います。
- アイコ(7歳)

あすか
吸啜反応はお腹が減ってるわけではなくて、理由はいくつもあるみたいですが、一番大きな理由としては、自分の身体や物の大きさや形、触り心地などを口で確認していると言われてます。なので、吐き戻しをしているなら無理に飲まさなくてもいいと思いますよ!

moe
赤ちゃんはお腹が空いてなくても口寂しさにおっぱいを欲しがったりもするんですよね😂😂
授乳したのが1時間前ならミルクじゃなく母乳で良いと思いますよ!

退会ユーザー
私も完ミで育てています😊
ミルクって、1日の総量の目安で空いてると思うので、絶対3時間たたなきゃだめ!っていうわけではないと思いますよ😊
それこそ吐き戻してしまって飲んで欲しい量を飲めていなく、早めにお腹が空いているのかもと思えばあげてください🍼
もちろんあげすぎもまだ満腹中枢が整っていないのでダメですけど、足りないものは明らかと思えばいいと思います😊
コメント