※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Gaku
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子、歯がまだ生えず。離乳食は2回食でよく食べる。ペースト状の方がいいでしょうか?

もうすぐ生後8ヶ月の男の子ですが
まだ歯が1本も生えてきていません。
離乳食は2回食を初めたばかりですがよく食べてくれています。
モグモグ期にステップアップしたいなと思っているのですが
まだペースト状の方がいいのでしょうか??

コメント

ぱーら

うちの子まだ歯はえてません💦あと少しなのになかなかはえなくてゆっくりぼーいです😅
ペーストじゃなくても歯茎で潰せるくらい柔らかくしたものなら歯がなくても食べれますよ!
バナナとか歯がないのにそのまま食べてますからね💦

Hy❤︎

うちもかなり遅く
1歳頃に一気に生えました!
意外と歯茎でもぐもぐしていたので
じゃがいもなど大きめで
柔らかく茹でたものをあげてました!
大きめの方がもぐもぐする練習に
なるらしいです!

みのママ

うちは10ヶ月で歯が生えてきましたが7ヶ月半くらいでステップアップしました(^^)
舌ですりつぶせるくらいの固さなので歯が生えてるかは関係ないと思います!

はじめてのママリ

うちは7カ月なる少し前からステップアップして舌で潰せるくらいで0.5センチ角くらいにしてます!歯は今日生えてきました!

もも

一昨日8ヶ月になったばかりの男の子8ヶ月になってすぐにチラって歯のようなものが出てきました!
うちの子はペース状が好きではないので7ヶ月からペース状は卒業しました!

りん

うちも8ヶ月で一本も生えてません(^^)
離乳食は柔らかく煮て、ペーストにせず少し形の残る状態にしてますが、歯茎で噛んだり、舌で潰したりしているようです。大きいと飲み込んじゃいそうなので、小さく切ってあげればいいと思います。
歯がなくても意外に力が強くて、たまにおっぱい噛まれると痛いくらいです🤣

もち

上の子の時に
小児科、歯医者で言われました(^-^)

歯が生えるのは
遅い方が良いみたいですよ~✨

下の子は2本既に生えちゃいましたが(ToT)

離乳食も歯で噛んでる訳ではないので
進めていいと思われます(*`・ω・)ゞ