
コメント

sss
地震大丈夫ですか?(´・_・`)
TVで見ていて被害が大きくて心配です。

®️
本当にそう祈るばかりです。
ご両親が心配でしたら、お姉さんに声かけてもらうことできませんか?😣
-
ゆん
ちょくちょく両親と連絡は取ってるんですけど、実家はまだ電気も復旧してないので、夜真っ暗な中もし大きい地震が来たらと思うと心配で、、😭
- 9月7日

TACO☆
お父さんとお母さんは、親戚の方の家などに避難は出来ない感じですか?
家がボロボロで崩れるかもしれないって怖すぎますよね😭💦💦
-
ゆん
そう言ってはいるのですが、父が頑なに家に残るって言っていて、、
本当に怖いです😭- 9月7日
-
TACO☆
お父さんが頑なに家に残りたい理由は聞きましたか?何でだろう…思い出の詰まった我が家を見捨てられないからとか…?😢
でも、ご両親が万が一家の下敷きになって最悪の事態…なんて事、きーさんもお姉さんも誰も望んでないですよね?命あっての生活ですもんね💦お母さんと連絡とって、何とかお父さんの意思を説得して避難させられないでしょうか…😭🌀
生きて孫の面倒見てよね!って。
西日本豪雨のニュース映像の中でも、頑なに避難所には行かない、自宅の家電がダメになっちゃわないように2階に上げる作業がまだ終わってないって家に残ろうとする親父さんを、息子さんが必死に説得して何とか外に連れ出して、でもその頃にはもう川の水が胸まで迫っていて間一髪だった…というのを見ました。
その後の親父さんへのインタビューで、「年取ってるとなかなか考え方が頑固になってしまって、動けなくなる」と言っていて、最初から息子さんの話を素直に聞いて避難に従わなかった事を後悔されていましたよ。
そんな実際にあった事例を絡めつつ、お父さんとお母さんにもし万が一の事があったら私は一生後悔するし絶対にそんな事になって欲しくないから、お願いだから余震が落ち着く数日だけでも避難していて欲しいと話してみてはどうでしょうか…?
何だか私まで、全然関係ないくせにきーさんのご両親が無事か心配になってきちゃいましたー長々と書いてすみません😭💦- 9月7日

はじめてのママリ🔰
もう大きな地震は来ないと思いますが...、もし親に何かあったら今以上に後悔すると思いますょ
妊娠して子供守る気持ち分かります!でも、子供が親を守れないのも後悔の一つになるかと。小さな揺れ、地震、即座に気づいて避難させられるのも、若さゆえあなただと私は思います。安定期に入っているのなら尚更、私だったら、今からでも実家に戻ります
-
ゆん
そうですよね、本当に一生後悔すると思います。
実家は電気も復旧していなくて真っ暗なので両親も夜は相当怖いと思います。- 9月7日
ゆん
札幌は被害も少なかったみたいで、、
でも地震からの約40時間テレビも携帯も見れなくて、さっきやっと私の地域も電気復旧しました😭次いつ大きい揺れが来るか、まだすごい恐怖です😭