※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラダチキン
お金・保険

がん保険についての特約やがん診断給付金の選択に悩んでいます。ほけんの窓口で相談したけれど、どうすればいいか分からなくなりました。

がん保険について質問です!
今日ほけんの窓口行ってきたんですが特約等たくさんあり、分からなくなりました😭😭
これで良いのか教えてください♡

がん診断給付金は百万円にしようかと悩み中です

コメント

サラダチキン

オプション内容です。

ちるみる

医療保険に通院がついていれば、わざわざこちらにもつける必要はないかと思います。
この保険の通院は、医療保険よりもガンにつよいかと言えばそんなことないです。入院前と入院後と両方ならまだ魅力的ですが、前か後かいずれかなので。範囲も入院後は1年で、それ以降には入院がなければ通院しても給付はありません。ものによっては医療保険の方が通院特約は優れていることがあるので、ご加入のものを確かめてみてください。

手術も、医療保険に入っていれば普通に給付されます。余分にほしければいいと思いますが、医療保険がガン手術には多めにくれるようなタイプの場合は、わざわざ保険料高くしてガン保険につけなくてもいいように思います。先進医療も医療保険についてるのがほとんどなので、念のため確かめてついていればガン保険にはなくてもいいと思います。

つけておくと安心できる!ということなら、それはそれで保険の意味でもあるので、いいと思います。

あと払込免除特約をつけるかた向けの個人的な意見ですが、この保険は悪性でないと免除は適用になりません。なので、同じ保障の特約がどちらにもあり、かつ上皮内ガンにも免除適用になるタイプの医療保険なら、医療保険につけた方が確率上がるかなと思います。

ちなみに私はこれの旧商品に加入中です(笑)超オリジナルな思考設計で(笑)診断一時金はこのガン保険は割高なのでつけてません😅私はガン保険はSECOMと二刀流なので、そちらで出るからというのもあります。

  • サラダチキン

    サラダチキン

    限定されてるんですか!
    無制限かと思ってました!!
    手術もつける必要ないんですね💦
    払い込み免除は悪性じゃなくても免除になるんですか??!(◎_◎;)

    今だとどのがん保険がオススメなんでしょうか?
    それとも医療保険のみのにした方が良いのかな🤔

    • 9月7日
  • ちるみる

    ちるみる


    このガン保険は、払込み免除は悪性の場合です。上皮内ガンには免除になりません。
    加入している医療保険の払込み免除特約が、上皮内ガンにも適用になるなら、通院などの特約はそちらにつけた方が良さそう、ということです。払込免除を重要視する場合なので、値段などにもよると思いますが💧

    ガン保険を単体で考えたら、この保険はおすすめですよ。主契約と緩和療養、あとは好みで免除特約、この三つでかなり優秀だと思います。

    その他でおすすめするとしたら、パッと思い付くのはメディケアかネオファーストの医療保険と一時金のみの商品の二本立てです。ガン保険単体だと、終身型ならこちら、更新型ならSECOMです。SECOMは自由診療保険で、保険治療も自由診療も治療費の自己負担分全額だしてくれるものです。

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    今、入ってる生命保険が65までしなかなくてガンと医療保険に入ろうと思って💦緩和療養っているんですか??外しちゃいました(><)
    主契約が良いなと思って惹かれてて、この保険に入るならなになに付けたら良いでしょうか?😭
    一時金のみの保険ってあるんですか!?知らなかったです(><)
    SECOMは更新料したらかなり高いですか??(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    一時金高いのは回数が無制限だからですか?(2年以上で一回

    • 9月8日
  • ちるみる

    ちるみる


    主契約が優秀なので、その他は医療保険についてたら要りませんよ。多めにほしいくらいしかつける理由がないと思います。かければかけるほど高くなりますしね。

    特約つけるより主契約を増やすか一時金を増やすかかなぁという風に私は感じます。緩和療養も、けっこう好みがわかれます。私はつけました(笑)ガンの時極力楽したいので…

    SECOMは高くなりますよ。あと終身ではありません。保険料はSECOM メディコムで検索したら詳しいことが見れるので、興味があれば見てください。でも、もしガンになった人にはこれ以上心強い保険は他にはないと思います。普通のガン保険はこうなったらいくら、と固定されてるからです。
    私のチ○ーリッヒ(バレバレですね(笑))は旧商品ですし自由診療はどの保障も対象外なので💧とにかく子育て期間はお金に困るわけにいかないので、払うのがしんどかったら子育て終わったら解約すればいいやと思って入ってます。参考まで、38歳で今年更新で2190円から3000円くらいになります。

    一時金は診断だけで大きなお金が出ますので、高いと思います。それはどこの保険会社も同じかと。でも、通院特約よりはコスパいいと思います。単価を計算したらわかります。この見積もりでも、一時金を通院と同じ一万にしたら保険料は28.9円です。通院特約は…340円しますね。桁から違います。通院は通うほどお金がかさむのに通院特約は雑費分程度にしかならないし、一時金くらいの額をもらおうと思ったら一時金が2年ごとなら2年以内、1年ごとなら1年以内に50回通院しないともらえないです。そんなに通うかぃ!って思いませんか?(笑)

    今は通院が多いからと通院特約はよく売れますが、私的には医療系の保険のなかで一番コスパのひどいのは通院特約だと思ってます。多くの保険会社では一旦入院しなかったら絶対でない保障ですし、治療したらが条件なので検査ではもちろん出ません。検査ってけっこうお金かかるイメージなのに。入院なしでも出るとこもあったと思いますが、たしかガン保険だし会社もほんとに限られています。

    通院特約つけるくらいなら、ガンのみか三大疾病の一時金と医療保険で保険治療の自己負担分の出る特約のあるものを探しだして加入した方がまだバランス的に現実的、と。
    どうしてもコスパとリターン率を考えてしまいます(笑)

    ただ、完全に私の個人的な価値観なので、もし混乱させてしまったらすみません💧

    保険は自分が安心かどうかが一番大事なので、参考資料程度に思っていただいて、あとは担当との相性や家計との兼ね合いや心配事をカバーできるかなどを総合的にみて加入するといいと思います。

    けっこう大事なのは、どれにはいったとしても保険が万能ではないことを理解することです!

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン


    お話聞いたらチューリッヒは主契約と緩和療養だけで良さそうですね💦
    通院特約は外します笑

    SECOMなんですが、90歳が満期と書かれてたんですがそれ以降ってどうなるんですか??

    全額負担って物凄く魅力的です!
    更新料が高いのがネックですが、、年齢的に重ねてなった場合、一万もかからずに毎月払うと思ったらとても良心的です。

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    あとがん保険は二個入られてるんですか??

    • 9月8日
  • ちるみる

    ちるみる


    満期が来たら終了ですよ。
    90歳まで生きるかどうかはそのときにならないと分からないですよね💧

    はい、二個入ってます。

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    チューリッヒの主契約と緩和と先進医療に終身払いとSECOMの損害保険に入ろうと思います。
    チューリッヒは60歳払い込みのがよいですか?

    • 9月8日
  • ちるみる

    ちるみる


    医療保険もこれからなんですよね?先進医療はガン以外にもありますから、医療保険につけた方がいいですよ。ガン保険の先進医療特約は、医療保険に入らない人向けです。

    払込の年齢は、家計との兼ね合いで好みでいいと思います。シンプルなプランだと、月払いでは最低保険料に満たなくなる可能性があるので、その場合は年払いにすれば実質月額安くなるし最低保険料もたぶんクリアできるはずです!もしくは、最低保険料を満たすためにちょっと額をあげたり特約増やしたりというのはアリだと思います😅緩和療養はたしかかなり安かったはずなので…チューリッヒはホームページで自分で見積もりできるので、計算してみると考えやすいかもしれないです。

    ガンに関する保障は90日の免責があるので、加入中の保険を解約するタイミングには気を付けてくださいね👍️加入と同時に解約すると、ガンだけ90日完全に無保険になります。

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    その話を聞くと主契約と緩和だけで良さそうですね💦
    それで年払いにしてみます!
    あと特約をゆっくりゆっくり考えながらですね!
    あとSECOMの損害保険ですね!
    なんか払えそうな気がします!!
    いろいろとありがとうございます😊

    • 9月8日
  • ちるみる

    ちるみる


    私、加入当時、緩和療養って死ぬ寸前なイメージがあったんですけど、治療開始辺りの抗がん剤などの治療と同時進行でやるケースも多いそうですね。
    そうだとしたら、MAX60万?設定してたら、治療しながら一時金クラスのお金を短期に何度ももらう可能性もあるのか?と思った記憶があります。

    この特約たしか給付が12ヶ月分が限度ですがそれでも安いと感じたので、保障対象が少ないのかな?と思ったんですがそこはまだ十分なチェックをしてないのでわからなくてすみません💦

    自分の見直したときにあちこちの保険調べまくったので、こういうネタの話が大好きで(笑)
    くどくど長くてすみません💦

    参考になれば嬉しいです✨

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン


    緩和治療は最後の余生的な意味だと思っていましたが、また今度ほけんの窓口やチューリッヒのホームページで調べてみます!どうやら勘違いしてたようです笑

    私もそういうの大好きです❤️
    すごいためになるばかりで皆さん勉強してるんだな〜とかんじました。
    旦那の保険は内容悪いですが私自身の生命保険は解約せずに狭くして分野毎に強いのを入ろうと思います!

    • 9月8日
ななママ 

保険会社に勤めてます(^-^)

ガンになった時は万全な内容なので、問題ないと思いますよ(^-^)

  • サラダチキン

    サラダチキン

    ありがとうございます!
    もう他に増やすことってないでしょうか??

    • 9月7日
  • ななママ 

    ななママ 

    上皮内も同額保障とパンフレットには書いてあるので、多分大丈夫だと思いますが・・・
    パンフレットを隅々まで読んでないので詳しくは分かりません(*p´д`q)゜。

    ガン(悪性新生物)と診断されたら保険料要らないよーってのも付いてるので、良いと思いますけどね(^-^)

    自分の会社のなら詳しく分かるんですが、他社のなので詳しくは分からないのが正直な所です<(_ _)>

    • 9月7日
  • ななママ 

    ななママ 

    あっ・・・

    ガンで入院のは付いてないんですね(ToT)

    要らないって言われたんですか??

    • 9月7日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    医療保険があるしがん診断給付金が出るのとそこまで入院日数長くはできないからつけてもつけなくても、と言われました^^

    • 9月7日
  • ななママ 

    ななママ 

    他にも医療保険入ってるんですね(*´∀`)
    なら、良いと思います🎵🎵

    • 9月7日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    まだこれからで、同時進行で考えていきます^^
    また今度は医療保険で質問するかもです笑

    • 9月7日
★ぴよこ★

内容はいいと思いますがそもそもガンに上皮内がんも含まれるのか気にしますねー。
今は早期発見多いですから…

  • サラダチキン

    サラダチキン

    見えにくいですね💦
    含まれるみたいです!
    半額にもならないです^^

    • 9月7日
ぽんぽこぽん

私も同じような感じで
がん保険入ってます!🙇
ただし払込期間は終身にしました。
年で14000円ぐらいだったので
払うのに無理のない金額だし、
60までになる可能性もあるし😄
そんなに無理のない金額なので✌️✌️

診断給付金での支払割合が
まあまああるので100万にしたら
もーちょい金額上がりませんかね?😵

  • サラダチキン

    サラダチキン

    うーん🧐どうしよう、、担当の方は60か65の払い込みが多いです、と言われてまた悩んでしまいます😭

    • 9月7日
  • ぽんぽこぽん

    ぽんぽこぽん

    まあその辺は好みになっちゃうかもなので迷わせちゃったのならすみません😵
    上皮でも出るやつなんですかね??😄

    そーいえば私は診断特約は別の医療保険のほうがほぼ同じ条件でも安くなったから、がん保険の方では入らずだったような気がしてきました🙋
    今実家にいるからはっきりしたことがわからなくてすみません(;゚д゚)
    その分緩和特約とか付けた気がします。。

    • 9月7日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    出るみたいです。
    いろいろあってどうすれば良いのかわかりません😭

    • 9月7日
  • ぽんぽこぽん

    ぽんぽこぽん

    終身のときはどのぐらいになるか、診断特約も100万にしたらいくらになるか、見積もってもらって、見比べて考えてもいいかもですね🙇
    多分診断特約倍にしたらもう1000円ぐらい上がるように思いますが…

    内容は悪くないと思うので無理のない金額の範囲内ならいいと思いますよ😺

    • 9月7日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    ありがとうございます😊
    いろんな方から言われて終身にしてみようかなと思いました^^

    • 9月7日
か…ママ

この保険はガンが再発した際の保証は大丈夫ですか⁉️

ガンは再発、転移するか可能性がある病気です💦
見てて記載が内容でしたのでコメントしました

  • サラダチキン

    サラダチキン

    診断特約とかってことですか??
    それならちょっと悩んでて2年経過したらまた貰えるみたいなんですが、、上の方が言われてるように医療保険を手厚くしよっかと考え中です😭
    カズママさんはなんの保険に入られてますか??

    • 9月8日
  • か…ママ

    か…ママ


    再発もあって、先進医療もあって、支払い免除もあるならだいたい大丈夫だと思います‼️


    私は普通の総合的な生命保険に加入しています🍀
    一応保険会社勤務なんで(^-^)

    • 9月8日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    通院が無制限じゃないとこがネックです(><)
    私も今は生命保険入ってますが更新型が嫌でやめたいなぁと(><)

    • 9月8日