
便秘で痔がひどくなり、痛みが再発。治りが遅いので不安。自分でできる対策は?治療期間は?早く良くなりたい。
元々、いぼ痔持ちです。妊娠してから便秘になっていきんでしまって痔になり、病院で薬もらって塗ってるんですが、2〜3日前は治ってきたなぁって思ってたんですが、昨日今日はまた酷い痛みでT_T
妊娠前は2〜3日薬塗れば治ってたんですが、今回1週間くらい痛いです(ーー;)
座ってるのも立ってるのも辛く。どのくらいで治っていきますかね?自分で出来る事ありますか?今はお風呂に浸かって、飲むヨーグルトをのんで便秘にならないようにしてます。早く治ってほしいです(。-_-。)
- kanosika(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
同じくいぼ痔です。
つらいですよねー😢
4日ほど薬を塗ったら痛みはましになりましたが、腫れは引かず時々出血したり痛みがぶり返したりします💧
先生には出産したら治ると言われました。出産するまでは治らないものと諦めてます💦

なっちゃん
私も前切れ痔になり、仕事から生活が不規則なのもあり便秘気味で
最初は肛門科で酸化マグネシウムという便を柔らかくする薬をもらって、便の様子をみながら自己調整して飲んでましたよ〜
今は面倒なので産科でもらってます。
いぼ痔と切れ痔は違うのかもしれませんが便秘になるとつらいと思うので、
妊娠中も授乳中も問題ないようなのでkanosikaさんも通ってる産科にいってもらってみたらどうですか?^ ^
-
kanosika
ありがとうございます!
酸化マグネシウムですか!!
痔になるのは便秘が原因ですもんね。便が少しでも柔らかくなると楽ですよね。
病院で聞いてみたいと思います!- 9月7日

yuk
痔は温めた方が治りが早いので、冷房の効いた部屋にいる時は、腰やお尻のあたりにカイロ貼っておくのがいいですよ。かなり楽になると思います。
便秘改善には産院で酸化マグネシウムもらって飲んでいましたよ。
あと、薬どうやって塗ってますか?
いぼ痔でも内部に炎症があるなら、中にしっかり塗った方がいいです。注入型の軟膏もありますが、お風呂上がりなど清潔な状態の時にビニール手袋とかをつけて指で痛い箇所に直接薬を塗った方が早く治ります。(抵抗があるならおすすめしませんが、肛門科の病院に行くと医者が指で触診して、薬塗りますよね?同じやり方です)
-
kanosika
ありがとうございます!
職場は冷房が効いてます!下半身が冷えてるのがトイレ行くと冷え冷えでビックリします。夏でも冷えはダメですよね。カイロ貼ります!!
薬は注入タイプのをお風呂上がりに直接塗ってます!塗る時、めっちゃ痛いです💦でも、中には入れてなかったです。中大事なんですね!!夜、注入してみます!- 9月7日
-
yuk
肛門がうっ血している状態なので、溜まった血を流してあげるのが大事です。痔の症状がひどいとき、よく電気毛布を弱にしてお尻の下に敷いていました。そうするとかなり症状よくなっていましたよ。
カイロ貼ったまま寝るのは低温やけどの危険があるからダメって注意書きにありますが、服の上から貼って寝る日もありました😅あっためながらしっかり寝て癒すのが一番効果あった気がします。- 9月7日
-
kanosika
血流を良くするって大事ですね!!あっためてあっためてって感じなんですね。
今日はホッカイロをお尻付近につけてみました!あったかくて気持ち良いです。
昨日、注入したからか昨日よりは痛くないような気がします!また、夜入れてみます!- 9月8日
kanosika
ありがとうございます!
本当辛いです。
痛みはなくなったんですね!私も痛みが早くなくなってほしいです。
やっぱり、ぶり返すんですね(。-_-。)
出産まで3ヶ月あります。ちょっとでも良くなるといいんですが💦
みみ
ちょっとでも良くなって欲しいですよね(/ _ ; )
そういえば夜用のナプキンおすすめです!ショーツとの摩擦無くなるし、座る時もクッションになってくれて痛みがましになります✨
もし今使っていなかったらぜひ😊
kanosika
そーなんですね!!!今は夜用無いので、ハンドタオル入れてクッションになるようにしてみました。座る時、立つ時が痛いので、クッションがわりになるのは良いですね!タオルだと違和感ありますが、なんとかクッションになってます!