※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこあぽこ
子育て・グッズ

2歳半の娘がイヤイヤ期で、叱ると泣き叫び、反抗的。同じような経験をされた方、どのように対処されていますか?

2歳半の娘についてですが
今日限界になってしまい、泣いてしまいました。

イヤイヤ、自己主張が強すぎる娘
叱るとパパパパと泣き叫び
ギャーー!っと癇癪をおこし
触っちゃダメなものに触ったり
のぼっちゃいけないとこに登り
言うことをすぐに聞かず、、

全てが限界でした。

可愛くて大好きな娘なのに
こんなに叱ってしまう自分への罪悪感
素直に言うことを聞かずに反抗する娘へのイライラ


同じくらいのお子さん、みなさんどんな感じですか?

コメント

a...

毎日叱ってましたよ〜‼︎今も叱ります。
時にはペチンッとしたりゴツンっとゲンコツしたり。赤ちゃん返り的なのも入ってませんか??

ぎょる

うちもそうです
ぐずったりしたら違うもので気をひいて気分を変えさせてますね~
デパートなどで暴れたらイヤイヤ劇場が始まったと思ってます(笑)
さっきも電話機さわって119番にかけてました…
色々興味がある時期なので大変ですけどまだ生きて数年ですから親の都合のいいようにはいかないですよね
大変ですけど根気強く頑張りましょう

りな

1歳9ヶ月ですが同じ状況です‥💦

もう怒るのも疲れるし可哀想なので‥触っちゃだめなものはすべてしまい

登ったらだめなところは
足をかける取っ手があるのであれば取っ手とってます‥

登ってだーめ落ちたらいたいいたいよって言うと寝っ転がってうそなきパラダイスです(´;ㅿ;`)