※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子がパパには笑顔で反応するけど、私には反応しない。私のあやし方が悪いのか悩んでいます。

生後3ヶ月半の息子についてです👶☀️

ぱぱと目が合うとニッコリ、時々声も出して笑います😊
でも私だとニコリともせず、無。。

私のあやし方が悪いのか、、😭😭
悲しくなります💦💦
ずっと一緒で飽きてしまったのか😂😅

コメント

はじめての

うちもそうでした。
mamanさんはご自身の親御さんには甘えて色々わがまま言いませんでしたか?
大人も外の顔と内の顔が違うように、
いつも一緒にいるママには甘えていますが、パパはまだ外の人って感覚なのかもしれませんよ。
ネットでこういう記事を見つけて、私も救われました✨

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんも外面が出てきたんでしょうか😂
    そう思うと可愛いですね👶💕笑

    • 9月7日
おすし

いまだに旦那の方が笑わせ上手です😂
「とーちゃんの顔おもしろいもんねー」って言ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    うちもそうなりそうです🤣🤣
    旦那は嬉しそうなので良しとします!笑

    • 9月7日
ななん

お母さんは特別ですからね、一心同体ですから~(*^^*)

めっっちゃ笑顔で見つめてみると笑いませんかね??表情を真似するみたいに☺

一人で育児してるとつい無表情になってしまうので、私もわざとらしく笑顔で話しかけるようにしてます☺

  • ママリ

    ママリ

    私も無表情だったのかもしれません😵💦
    笑顔でやってみます😊😊

    • 9月7日
ねねね

全く同じ状況です!
パパや実母、祖母、知り合いには笑顔を振りまいていますが私には無です!
抱っこしてもらって当たり前みたいな顔しています笑

  • ママリ

    ママリ

    当たり前の顔しますよね🤣🤣
    くそう😡💕って思います😅😅

    • 9月7日
莉菜

私も全く一緒です😭
周りのママ友の子も
同じ9ヶ月なんですが
パパが好きみたいです😋😋

でもそれはママやからワガママゆーたり、泣いて甘えたりしてるって聞いてから
めっちゃ愛おしく思えてきました😜
それにパパっ子の方が
楽ですし。笑笑

  • ママリ

    ママリ

    確かにあやしてくれるのでラクですよね🤣👍
    気にしないことにします!笑

    • 9月7日
  • 莉菜

    莉菜

    そうしましょ(´nωn`)笑

    • 9月8日