
コメント

すけろく
私は五井地区で5件ほど見学しに行きましたよー💡
行ける範囲の園です🚗
人気かどうかはわかりませんが、やはり新しい園と築年数の古い園だと、新しい方が人気という印象です😅
あとは親御さんの好みかと!
私は園の作り、先生の雰囲気(第一印象)、持ち物(布団や布オムツ)、行事(開催曜日)、駐車場の広さ、をじっくり見ました!

ミホ
ほとんどの公立保育所は
こども園になりました。
公立はやはり古い感じでしたね💦
移行して、一年目なのでは、どこも大変そうでした😅
幼稚園型のこども園(五井幼稚園)も内容を調べました。
オムツの持ち帰りやお布団持ち込み、
トイトレの積極的さ、
自由保育か、設定保育か💦など確認しました😲
父母会ありなしも確認ですね😁
-
ki
こども園のこと、ありがとうございます😊
まだ私立しか見学に行ってないので、公立も調べないとという感じです💧
ありがとうございます💓- 9月8日
ki
詳しくありがとうございます😊⭐️
持ち物と行事は気にしていなかったので、気にした方がいいですね😳!
あと公立の保育園は全部こども園になったんでしょうか??
すけろく
持ち物は絶対確認した方がいいです!
例えば布団の園だと毎週末、布団を持ち帰らなければならないしそれが5年間毎週と考えると…😅
あと紙おむつ対応の園で、汚れたオムツをたくさん持ち帰らなければいけないのもキツイので💦💦
夏場とか大雨の時、駐車場までの距離も重要かと!
ごめんなさい、こども園かどうかは分からなくて…💦💦
ki
そうですよね😭
参考になりました!
ありがとうございます💓