※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

産後、義実家で過ごすことに不安を感じています。退院後は自宅で過ごしたいが、姑が説得しようとしています。どう対処すればいいでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いします!!!!
産後の退院後、義実家で過ごすように姑が勧めてくれますが、私は自宅で過ごしたいので、気を悪くしないように断りたいです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

初産で2月に出産予定です。
実母は他界しており、父もいないので里帰りできる実家はありません。
私の家から義実家までは高速を使って50分ほどです。

初めは、義実家で過ごさせてくれるということで、有難く思っていました。

しかし、お盆に2泊した時に気を使って本当に疲れたことで考え直しました。

その時は安定期前なのに、キッチンに立って洗い物したり、配膳で動き回ったり、買い出しで動き回ったり。
墓参りや甥っ子の世話もあり疲れて体も痛かったですが、旦那に食器を下げるようにお願いすると、おかあさんがしなくていいと止めていて。私が動き回ることは気にならないようなのに、正直納得できませんでした。
座っておいていいよ、とも少し言っていましたが、旦那のお姉さん2人も動かないし、お母さんだけが動いているのに、私が手伝わないわけにはいかないと思いました。

そういうことがあって、産褥期とはいえ、一、二週間も義実家で寝て過ごすことは考えられないなと思いました。

わがままを言えば、義実家は古い家なので布団で寝なければならず、私は腰痛持ちなのでベットで寝る方が体が休まります。
さらにわがままを言えば、ご飯もいつもちゃんとしたものが出ないな、と感じています。
これはもしかしたら、旦那のお姉さん家族が集まる時に行ったりしているので、簡単に済ませているから、ということもあるとは思うのですが。
サラダと冷凍食品とか。夏なら素麺とかでした。

旦那は毎日来てくれると言っていますが、それでも義実家での産褥期は心細いです。

初めての出産で、気持ちも不安定になるかもしれないのに、気を使う相手と慣れない場所で過ごしたくありません。

イライラしたり、泣いているのを、旦那のお母さんやお父さんに見られたくありません。

かかりつけの産婦人科の先生に聞くと、退院後も旦那の協力があれば大丈夫と言っていました。立って作業したりも、重いものを持ったりしなければ大丈夫と言っていたので安心しました。傷口もしっかり縫うので、子宮脱とかは絶対にないよって言ってました。

旦那のお母さんには、
申し出はありがたいのですが、このようにお医者さんも言っているし、家でゆっくり過ごしたいと思います。
と、言ってみようかと思っています。

でも、とても心配してくれているようで、今度会った時に、私のことを説得させるつもりみたいです。
どうか気を悪くさせないで、納得させたいと考えています。

アドバイスやご意見をお願いします!

コメント

ぱんちゃん

お気持ちは分かりますが、退院してからは本当に大変でした😭
高速で50分だとすぐに行ける距離でもないと思うので、何かあった時心配です。

妊娠後期なってからや、
産んで、母子同室になってからまた考えてみてはいかがですか?

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    具体的に、何が大変でしたか??何かあった時って、例えばどういうことでしょうか??産婦人科は車で5分のところなので、そういう意味でも、自宅でも安心、なんて考えています😅考えが甘いですかね💦
    1人目がいる状態で2人目を生んで産後一人で過ごしてる方とかもいますし、大丈夫かな〜なんて考えています

    • 9月7日
  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    3時間ごとの授乳と、家事育児の両立です!
    私は家と義実家が歩いて3分ぐらいで旦那さんが休みとってくれていたので、義実家には行かなかったですが、生後1ヶ月まで毎日晩ごはんは届けてもらってました!笑

    • 9月7日
  • kana

    kana

    覚悟しておきます😅💦

    • 9月7日
ゆき

私も同じく、1人目を産んだ後義実家で過ごしたらどう?と提案されました。
が、行くたびに気を使わなくてはならない状況(義父が嫁なんだから気を使えというタイプです💦)でとてもじゃないけど産後ゆっくり出来ないなと思いました。

結局実家にも義実家にも帰らずに、自宅で旦那と2人で子育てしましたよ✨
私はまず旦那に義実家は精神的にも肉体的にも休めそうにないという点をわかってもらいました。
うちの旦那は元々、義実家行くたびに気を使わせてごめんねって言ってくれてたので話は早かったですが😅

最終的に、お申し出はとってもありがたいんですがやっぱり慣れた家の方がお世話するにも勝手がわかるし、体も休まるので、またその後はどうしたって旦那と二人きりで育てることになるから生まれてすぐから二人でやってみたいと話しました。
また、その気はありませんでしたがあまりにも来ることを進められたので、やってみてどうしてもきついようならお願いしますねって感じで話を通しておきました😂

  • kana

    kana

    その伝え方はとても良いですね〜✨✨確かに、やってみて本当に無理だったら手伝ってもらう必要があるかも、って思っています。
    退院後、自宅で旦那さんと2人での子育てはどうでしたか??大変だろうけど、どうにかなりましたか??

    • 9月7日
  • ゆき

    ゆき

    私の場合、なんとかなりました!
    結局里帰りするにしろ義実家を頼るにせよ、赤ちゃんのお世話は自分なのでやはり自宅でお世話が圧倒的に楽でした😚お世話以外は、基本的に誰に咎められることも無くぐーたらしてられますし笑。
    初めてのことで上手く出来ないこともありましたが、それは次第に慣れていくし、あれこれ口出されたり下手くそと思われてるんじゃないか?って方が私は気になっちゃうタイプだったので💦
    泣き止まなくて申し訳なくなる(出産後の相部屋がこれで、数日で限界でした笑)こともなく、マイペースに育児できました!
    ただ、旦那さんが家にいるなら家事してよってタイプだときついかもしれないです。私は、最低限の家事だけでいいのでよろしくお願いします!ってことで旦那に丸投げしてたので😂
    お義母さんは結局、たまにおかずなどを沢山作って渡してくれたりしまして、これは助かりました!

    そんなこんなで、今回も義実家でと打診されましたがのらりくらりとかわして自宅で過ごす予定です✨
    ただ今回は上の子のお世話もあるのではじめのうちだけ実母に泊まりに来てもらうよう頼んではいます!

    • 9月7日
  • kana

    kana

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね〜!1人だったら赤ちゃんのお世話に集中する以外は、適当で過ごせますもんね😄✨
    義実家だと迷惑にならないように、とか、最低限の身だしなみを、とか、家をキレイに使わせてもらわないと、とか色々気を使う気がします💦
    私も今から、ぐーたらで産後過ごすつもりです(笑)
    家事なんて自分の栄養さえ適当に取れれば、なんでもオーケーだし、掃除と洗濯と買い物は任せてって旦那も言ってくれてるので、それに頼ろうと思ってます^ ^ なんなら宅配弁当とかも考えてます。
    痛くてもきつくても自分のペースでやりたいので、頑張ろうと思いました!
    ゆきさんの、なんとかなった!という言葉がかなり心強いです✨✨
    ありがとうございました〜😁🌟🌟

    • 9月7日
  • ゆき

    ゆき

    グッドアンサーありがとうございます😳✨
    kanaさん自体が、ひとりの時に完璧主義にならずに楽に構えられるタイプなら多分大丈夫ですよ!😚
    育児は色々悩むことも、理想とのギャップに悩むこともありますが、自分も自分の子も家族も、世界に同じものはないのでマイペースがいちばんだなと今でも実感してます😆
    応援してます❤

    • 9月7日
めいしゃん

旦那さんが毎日、、というより産後いっしょに義実家で泊まって過ごしてくれるなら2週間くらいを目安にお世話になるのもありだと思います!
おそらく気力の問題で2週間が限度かと💦
ご自宅に戻るのもありですがその場合心配なら家事とかのヘルパーさん頼むのも良いと思いますよ〜〜^ ^

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    退院後義実家にて常に居てくれるなら心強いですが、毎日仕事もあるので、実際会える時間は夜のみですし💦
    産褥期に義実家でのストレスとも戦える自信はないです😭
    ヘルパーさんは高いですよね〜でもそれも少し考えてみます✨

    • 9月7日
  • めいしゃん

    めいしゃん

    夜だけでもいてくれるなら助かると思います!
    でもやっぱり赤ちゃんが夜中も2時間ごとに起きたり、ずっと泣いてる子だったりしたら気を使いすぎちゃって逆効果かもですね。。
    ただメリットは昼間とかもkanaさんが嫌じゃなければ抱っことか変わってもらうことで睡眠とかもある程度とる時間ができるんじゃないかな?と思いました。
    1週間だけお世話になるのもありかもです。

    ヘルパーは毎日は高いですが…週2日、1回3時間とかで3万〜4万くらいだったと思います。
    ご飯つくって、簡単な掃除と洗濯してくれるので助かると思います!!
    行政の補助とかあると、指定のところで1時間1500円とかもあるので必要な時だけお買い物お願いしたりするのも良いかもしれません^ ^

    • 9月7日
  • kana

    kana

    昼間サポートしてもらえるってところは大きいですよね😣
    行政でも何か補助などないか、前もって調べておきます✨

    • 9月7日
みるく

同じような状況です😞私もどうすれば自分の家で過ごせるか考えてます、、、

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    私も色々調べたりして、悩み中です😅💦
    欧米では産後1日くらいで退院して、その後寝て過ごす、ってこともしないみたいですよ!無痛分娩も影響していると思います。無理のない範囲で赤ちゃんとお散歩したり、ヘルパーさんや旦那さんに手伝ってもらって過ごすみたいです。子宮の回復も、寝たきりよりそちらの方が早いとか。寝たきりで過ごすっていうのは、日本とかアジア圏で多いみたいです。

    • 9月7日
のりん

気持ちはありがたいけど断りたいところですね〜😫

私なら、友達や知り合いもたくさん来てくれる予定だから自宅の方がいいとか、
赤ちゃんと旦那さんとの時間を多くしてあげたいとか言いますかね🤔

それと同時に、しっかり夫に根回しして、
夫から、本当に大丈夫だから!ってしっかり断ってもらうようにします。

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    それいいですね!!
    友達はほとんどいませんが(笑)、叔母とかに声かけて、たまに遊びに来てもらえるように前もって根回ししときます😁✨
    旦那にはうるさいくらい今から手伝ってね!お母さんにもよろしく言ってよ!!って言ってます(笑)

    • 9月7日
  • のりん

    のりん

    もし自宅で育児してて余裕がないときはフォローお願いするかもしれませんと一言言っておけば、おかあさんの気がおさまるかもしれませんね!笑
    実際大変ならば義母さんに来て頂いたら良いですし👌

    • 9月7日
  • kana

    kana

    そうですよね😄そういう形でお願いできないか話してみます!✨アドバイス助かります😭

    • 9月7日
🌷

少しも気を悪くさせないのはムリかも...
いいじゃないですか??
今後も実母がいないことでなにかと子育てにたいして口を出されたりするかもしれません。
自分たちの思うようにしますと伝える良いチャンスだと思います。
旦那さまだけは必ず見方につけておいて、旦那さまから自分たちはこうすることに決めたとはっきり言ってもらうのがいいと思います!
夫婦の考えだと話すのがポイントかな😂

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    たしかに、いつまでも遠慮して意見をハッキリと言えないのもやめどきかもしれません😅感情的にならないように、ちゃんと伝えられるように頑張ってみます😊

    • 9月7日
みゆき

産後は気持ちが不安定になるようなので慣れない環境よりも住み慣れた家で旦那さんの側にいるのが気持ちが休まるので今回は自宅で過ごそうと思います。と断ります。
下手に理由を並べ立てると、それはこうだあーだと理屈を捏ねられて流されることもあるので、何を言われてもお気持ちだけで結構です。心配して頂いてありがとうございます。の繰り返しで対応します。

ただ、私は一人目の時に出産時の出血が多く会陰傷も深くて、初日はベッドに貼り付け。二日目に起き上がれる。3日目に立てる。4日目に少し歩ける。と産後かなり大変でした。
赤ちゃんのお世話も入院中は助産師さんに助けてもらいながらやってましたがそれでも眠いし、おっぱいは痛いし、体は痛いしで辛かったです。

何事もなく産めても赤ちゃんが頻繁に泣く子だったり授乳回数が多い子だとほんとに大変です。

もちろん体ピンピンしてて赤ちゃんも寝てばっかりでめっちゃ楽!なこともあります(笑)

どういう選択をするにしろ、元気に赤ちゃん産んでくださいね✨😁

  • kana

    kana

    メッセージありがとうございます✨
    出産後大変だったんですね💦でもそういう話は結構聞きますよね😅怖い。。
    初めての出産、子育て、恐れおののいていますが、元気に育てられるように頑張りたいと思います☺️

    • 9月7日