※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
産婦人科・小児科

大病院での出産を考えているが、初診料が5000円かかるため、個人の産婦人科を検討中。安くなるかどうか迷っています。

妊娠したので病院に行こうと思うのですが、以前は大病院で産みました。
同じ病院で産もうかなと思ってるのですが、
初診料5000円かかるとの事。

一度個人の産婦人科に行って(かかりつけはないです)、紹介状書いてもらうとだいぶ安いのか、結局そんなに変わらないかどちらにしようか迷ってます

コメント

かかちゃん

たしか紹介状を書いてもらうのに3000円くらいかかった気がします🤔
書いてもらった方が2000円くらい安いかな〜って感じですかね👌

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ありがとうございます!
    2000円…悩みます!笑

    • 9月7日
  • かかちゃん

    かかちゃん

    悩みますよね😂
    紹介状の値段は病院によっても違うので一概に3000円くらいとは言えませんが、私が行った個人病院の産婦人科ではこの位でした💦

    • 9月7日
まほママ(3児ママ)

その病院が初診料を取ってるのなら、紹介状があれば初診料が掛からないとかはありますけど…
その紹介状書くのもタダではないですからね(;´д`)
金額は病院によるので何とも言えないのですが…

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ありがとうございます💦
    照会料プラス受診診察料とか色々入りますよねえ
    紹介状が2000円〜3000円としても…めんどくさいから直接行こうかな…って思います笑笑
    ありがとうございます!

    • 9月7日
あき

私がかかっていた病院は紹介状千円もしませんでした!
35週くらいまではそこでみてもらって、それ以降を総合病院に通いました!
個人のところは待ち時間も少なくて、午後からも受診できたのでよかったです!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    おー!病院によってまちまちなんですね💦
    1人目の時に個人院行って、ヘルニア手術経験あり、小デブ、筋腫持ちで大きい病院に飛ばされました笑笑
    なので、今回も多分飛ばされるので、悩みました笑
    本当は綺麗な個人病院で産みたい〜!

    • 9月8日
あお

個人の産婦人科で初診料6000円かかりました💦

もし行こうとされている個人の産婦人科も同じような初診料なら、さらに紹介料もかかって損する気がします!

一度確認して見てください✨

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まじですか!!!
    やばし!

    • 9月8日
mama

個人の産婦人科→総合病院に変え、最初は紹介状いると言われましたが、病院同士でやり取りしていただけたので、紹介状なしでお金もかかりませんでした!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    私もそうだったのかなあ…前回の記憶がなくて💦
    私もなんか、病院同士でやり取りしてくれた気もしますが…
    とりあえずまあ、5000円かかりますが大きい方最初からいっときます!笑
    ありがとうございます!

    • 9月8日