産婦人科・小児科 予防接種で病院を変えたら、B型肝炎の種類が変わっていた。先生に相談した方がいいか心配。 予防接種を1回目から2回目の時病院を変えました。 その時確認するべきだったんですが、帰ってから母子手帳を見るとB型肝炎の予防接種の種類が前回と違いました。 先生に聞くのがいいのかと思いますが次の予防接種まで時間があるので大丈夫なのかと心配になりました💦 最終更新:2018年9月7日 お気に入り 1 予防接種 病院 母子手帳 夫 先生 y_mama(4歳11ヶ月, 7歳) コメント ぶらっくれでぃ 薬剤の種類がですか? 病院によって 取り扱ってる薬剤が違うことがありますよ💉 9月7日 y_mama コメントありがとうございます。 扱ってる薬剤が違いました💦 1回目と2回目と違っても大丈夫なんでしょうか? 9月7日 ぶらっくれでぃ 全然問題ないと思います🙆♀️ そもそも 病院側も母子手帳チェックしてるので わかってるはずですし 薬剤の種類が違うだけで効果は一緒なので なんとも思ってないでしょうね( °ω° ) 9月7日 y_mama そうなんですね☺️安心しました!! 朝8度4分の熱があって色々心配になりました💦ありがとうございました🙏 9月7日 ぶらっくれでぃ 副反応ですね(´・ω・`) お大事してください👶 9月7日 おすすめのママリまとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
y_mama
コメントありがとうございます。
扱ってる薬剤が違いました💦
1回目と2回目と違っても大丈夫なんでしょうか?
ぶらっくれでぃ
全然問題ないと思います🙆♀️
そもそも
病院側も母子手帳チェックしてるので
わかってるはずですし
薬剤の種類が違うだけで効果は一緒なので
なんとも思ってないでしょうね( °ω° )
y_mama
そうなんですね☺️安心しました!!
朝8度4分の熱があって色々心配になりました💦ありがとうございました🙏
ぶらっくれでぃ
副反応ですね(´・ω・`)
お大事してください👶