※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠14週目でお腹に痛みや気持ち悪さがあります。出血はないが切迫早産か心配。安静にしている方がいいか、お医者さんに相談した方がいいでしょうか。

妊娠14週目です。私は13週に入った頃から1日3~4回お腹がチクッとした痛みやお腹の中が気持ち悪い痛さのような感じがします。すごく痛くて我慢出来ないってほどではなく出血はしていません。調べると出血してないなら横になって安静にしれば良いなどと出てきますが、次の診察は2週間後です。切迫早産かもと思うと不安です...このくらいならまだ大人しく寝ていた方がいいのでしょうか😣それとも1回お医者さんに見てもらった方がいいのでしょうか…

コメント

deleted user

チクチクする痛みは子宮が大きくなる痛みなので心配ないと思います😆
気持ち悪さはつわりですかね🤔

  • のん

    のん

    子宮が大きくなってるんですね!
    少し安心しました😣
    つわりなんですかね😥
    色々とありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月7日
deleted user

安静にして治まれば大丈夫です!
出血もないか確認してくださいね( ˘ω˘ )

  • のん

    のん

    安静にしていれば気づいたら治っています!!出血はこわいですよね😔
    常に確認するようにします。
    ありがとうございます☺️

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配になりますよね(´・ω・`)
    私も心配で調べまくっていました。
    どうしても心配な時は産院に電話です!

    • 9月7日
deleted user

私は3、4回では無かったです、もっと早い段階から身体の変化による違和感がダイレクトで💦 子宮を吊る靭帯が伸ばされる、骨盤周り、子宮が大きくなって近くの膀胱が圧迫、、妊娠している以上、色んな変化が起こりますよね。
週数ごとの身体の変化、赤ちゃんの変化が書いてあるような、医師が書いた本一冊あると安心ですよ。

  • のん

    のん

    妊娠することがこんなにも大変でこんなにも体に変化が起こると正直思ってもいませんでした😣
    本ですか!考えたことなかったです( .. )
    もしよろしければこの本がおすすめですというのがあれば是非教えて下さい😢

    • 9月7日
もも

私も13週に入ってからチクチクとした痛みがあったけど、出血もなかったです。横になってれば治ったので放置してましたが、昨日の検診で「頸管長が短いね。お腹張ってたんじゃないの?安静にしてね。このままだと、切迫流産の可能性も出てくるから。」と言われました。12週の時に、喘息で咳がひどかったのが原因かもしれませんが…。自己判断せず、心配なら一度お医者さんに相談した方がいいと思います。

Kちゃん

先週の日曜日の夕方、チクチクと言うか引っ張られる痛みがありました。あと、お腹が張っていると言うか。←これは普段からガスが溜まっているような張りです。
寝てもすぐに起きてしまうくらい痛みがあったので、翌日病院に連絡して見て頂きました。
やはり子宮が大きくなる痛みでした。
その翌日は更に痛みが増しましたが、見て頂いてもらったので心配しなくて済みました。
健診までお時間があるようなので、安心を買う意味で見てもらうのも良いと思います(^_^)
実際私も切迫が心配でしたので。

りりん

チクチクした痛みはたまにあり、子宮が大きくなるからだと思ってますが、
違和感があるのなら1度みてもらったほうがいいと思います!
人により症状はそれぞれなので、違和感のある症状があるなら自己判断せずお医者さんを頼るのが1番です😄
そのほうが安心しますし、何かあった時にも後悔ないと思いますよ😄