
コメント

さあこ
自分の給料手取り15万5千円程で
保育料は4万8百円です(´・ω・`)
保育料は私の給料から出してます☺

退会ユーザー
来月から仕事復帰で認可外に通いますが、扶養内で働いているので収入は最高で月10万ちょっと、保育料は5万弱なので手元に残るのは5万前後ですね😭
少しは家計に入れて、残りの少しが自分のお小遣いです💓

mako
手取り31.5万弱で保育料2.5万弱なので29万残ります。
去年1年間育休だったので9月からの保育料が下がりました🙆

ちゃんまん
私もそれを最初考えたら本当に自分の手元にいくらも残らないんだなと思ったので、フルタイムで働くことにしました!ちなみにうちは認可外なので保育料一月70,000円です。笑

ぷみこ
時短で12万程度、
保育園で7万、
学生ローンで3万、
手元に2万…
ボーナスあてにして働いてます😭

ちるみる
まだ仕事探し中ですが、幼稚園3万くらいと保育料8000円くらいです。
収入はまだ扶養を越えるか越えないかで悩んでますが、どちらにしろ十万前後の手取り予定です。なので、だいたい残るのは半分くらいですかね?
一応幼稚園については過去に働いたときに卒園までのぶんを先に貯めて専用口座にどけておいてそこから引き落としているので、実質的には保育料8千円です。九月からは無料です♥️ま、去年は旦那もそうなるほど収入が無かったからなんですけどね😭来年はいくらになるかな~…
-
werewolf
横からすみません!保育料8千円ってすごく安いですね?
1歳の子ですよねー?幼稚園と保育園でも2人め半額とかきくんですかね?- 9月7日
-
ちるみる
この地域では二人目半額になります😄
これは一昨年は収入がガクンと落ちた年だったので、その影響です😅
保育料安くても、給料も安いので生活は厳しいままです😂😂9月から保育料無料になるほどなので…来年9月からは無料ではなくなるかな?と思ってますが、収入が上がる見込みがあれど時期未定なので、たぶん今くらい(カウントが一人目になるので半額ではないですが)の料金ランクじゃないかなぁと予想してます。- 9月7日
-
werewolf
ありがとうございます。
なるほど、収入と2人め半額が幼稚園と保育園でもきくんですね(*゚∀゚*)
わたしは大阪市内で幼稚園は上が小3まで半額、保育園は上が年長まで半額だったので同じかな(●´ω`●)- 9月7日

ハルカ・ワゾウスキ
パート代が7~8万で保育料が2人で2万です。
保育料は旦那の給料から引いて、パート代は丸々貯蓄口座にいれてます。

退会ユーザー
手取り20万前後で、保育料7000円くらいです!
昨年まだ私が仕事復帰していなかったので今年は保育料安くすみますが、来年からはどれだけ上がるか恐怖です😱😱

ザト
保育料が今月から7万ほどになったので、手元に残るのは12万くらいですね…。
幼稚園は来月から種別?変更をして一万円程安くなる予定ですし、それも後半年の辛抱ですが、高すぎて愕然としてます💦💦

(^∇^)
パート代手取りで6~7万です😄
保育料は23000円ですけど旦那の給料で払ってるのでパート代は丸々貯金です😊♪♪

退会ユーザー
自治体独自の方針で既に保育料無償化されており保育料0なので私の給料25万は丸々手元に残ります!

ママ
給料8~10.5万で保育料は今月から?1.5万です。
今までは6700円でした😅

ブイ
5−7万のパートで、保育料は27000円
手元に3−5万残ります。
来年からは無償化なりますし、だいぶ
違うのかなー?って思います😃

あゆむ
まとめての返事ですみません💦
地域によって保育料違いますがかなり参考になりました!
子供預けて働くには手元に五万以上は欲しいなと考えてますがいいバイトが見つかるといいなぁ😭

ちびちび
1歳の時は給料14万で保育料5.4万
今は給料21万で保育料4.4万です😊
あゆむ
最初にコメントくれた方にグッドアンサーします!皆様ありがとうございました!