
コメント

ありす
4歳ですがまだ食べさせてません😅
そばはまだまだ食べさせる予定はありません。
5、6歳かな…
ナッツは家では食べさせませんでしたが、保育園のおやつに出てたみたいです😅

退会ユーザー
生物やソバは2歳のときには食べてました。
ナッツは覚えてないです💦
-
yKI◡̈♥︎
お子さんが欲しがって、という感じでしたか?
うち、大人が食べてるものをめちゃくちゃ欲しがるのです、、😭- 9月7日
-
退会ユーザー
外食行ったときに、たまたまあげてみたら食べました!こどもは欲しがってません😅
生物って毎日食べるものではないと思うので、極端にお腹弱くなければあげちゃいます☺️- 9月7日
-
yKI◡̈♥︎
確かに、毎日生物食べないですもんね!!
なんだか過剰に心配していたかもしれません😅💦- 9月8日

ベイマックス
うちは生魚は3歳過ぎてからです。でもそこまで好物ではないので、そんなに食べません(笑)
蕎麦は1歳過ぎから食べてます。ナッツはピーナッツクリームで3歳になる前には食べてました。
-
yKI◡̈♥︎
そんなに好物じゃないんですね😂
ピーナッツクリーム、完全にナッツの分類という意識が消えてました😅笑- 9月7日

メメ
幼稚園くらいまではあげなくて良いかな、と思ってます💦
私自身も小学校くらいまで生物食べてなかったそうなので…
と言いつつ、回転寿司などに行く機会もあるので3歳過ぎくらいにもしかしたら欲しがってあげちゃうこともあるのかな?なんて思ってます😅
お蕎麦もまだあげる予定はないですが、蕎麦屋さんでうどんはもうあげてしまいました
蕎麦屋さんのうどんは、蕎麦と同じ鍋で茹でてるからアレルギーがあれば反応する可能性が高いと聞いたのですが…
-
yKI◡̈♥︎
うちもお寿司よく食べるし、夫婦共に海鮮が大好きなので、既に欲しがってくるんですが、今はなんとか回転寿司ではカッパ巻きやうどんで我慢してくれてます😂
そのうち通用しなくなるかなと😅
うちもお蕎麦もうどんもあるとこのうどんとか普通にあげてるので、重篤なアレルギーは、なさそうです😊- 9月7日

ママリ
うちは3歳からやってます。
そばとナッツは、できれば血液検査してもらっとくと安心かと…
うちの三男はまさかのアレルギーがいくつかあってビックリだったので。幸いそばとナッツなしでしたが。
そばとナッツはアレルギーが万が一あると、少量でもかなり危険だと言われました。
-
yKI◡̈♥︎
アレルギー、やっぱりあるとびっくりしますよね💦
血液検査しておけば、安心して食べさせてあげられますね💕
今度小児科行った時に先生にお話ししてみます😊- 9月7日

あーか
ナッツ類は誤嚥の可能性も高いので、政府が3歳以降が望ましいと注意喚起してるそうです(・ω・)/
-
yKI◡̈♥︎
政府が注意喚起するほどなんですね😱
気を付けます!!- 9月7日

𖠋𖠋𖠋
生物やお寿司って3歳~でしたよね?🤔
たまにあげてる方もいらっしゃるかと思いますが、私は生物やお寿司等は3歳からだと認識していたので3歳過ぎるまではあげませんでした\(◡̈)/
ナッツはピーナッツチョコを私が食べていて息子も食べたいと言ったので3歳3か月で初めて食べさせました!
お蕎麦に関しては息子が食べたくないと言うのでまだあげてません(*¨̮*)
-
yKI◡̈♥︎
何かに3歳と書いてありますか?
私、なんとなく漠然と3歳かなーって勝手に決めちゃってたので、それで問題なかったならラッキーです😂
息子さん、最近ピーナッツチョコデビューされたんですね💕
初めて食べるものあげる時、こっちがワクワクしちゃいます😆- 9月7日
-
𖠋𖠋𖠋
何に書いてあったかは忘れてしまいましたがネット・本どちらかに書いてあったのを見ました😶💦
お義母さんとも三歳まではダメだよねーって会話したのであげないできましたし、息子も今お寿司を買っても酢飯が苦手で吐いちゃうくらい食べられないので食べる気0です(ㅅ´ ˘ `)
ただネタとしてのってる火の通った海老は好きです♡
初めてのものを食べていて美味しかった時の顔が可愛いですよね(*¨)♡- 9月7日
-
yKI◡̈♥︎
そうなんですね!!じゃあ3歳からと思ってこのままいきます!😆
ありがとうございます!!
海老が好きなんですねー💕
ほんと、これ美味しいじゃん!😍みたいな顔がとっても可愛いですよねー🤤- 9月8日

you
生物とお蕎麦は3歳頃からと保健師さんに言われたので、それくらいを目安にしようと思っています😊
外食で、お蕎麦と同じ釜で茹でたうどんは食べさせてますが😅
ピーナッツは食べさせるのが早い方がアレルギーになる確率が低いと離乳食の本に書いて有ったので、1歳前にはペーストを食べさせました😄
今では、半分にして硬い芯の部分を取り除いたものをボリボリ食べてます😅
その他のナッツは、焼き菓子などに入っているものは2歳前頃から食べさせています😊
-
yKI◡̈♥︎
3歳からと案内があったんですね!!
うちもそれくらいを目安にしていきます😊
うちもお蕎麦もあるとこのうどん、食べちゃってます😅
蕎麦の切れ端とか入ってる時もありました💦流石に切れ端は取り除きましたが😂
ピーナッツ早い方がいいとかあるんですね😮知らないことばかりでお恥ずかしいです😅😅- 9月7日
-
you
ピーナッツの情報は2年前の離乳食の本で読んだのと、薬剤師の義姉の情報です😄
知らないこと沢山ありますよね😂
お蕎麦も多分アレルギー無いので、麺類大好きな息子にも食べさせてあげたいのですが😅
ウチはお蕎麦大好き夫婦なので、3人で早く食べに行きたいです😄- 9月7日
-
yKI◡̈♥︎
遅らせても意味なかったんですね💦
なんだか、中途半端に情報が耳に入って覚えたりしている時があって、全然根拠のない情報で動いてる時があります😅
夫婦で好きなものは、やっぱり子供にも好きになってもらいたいですよね❤️
家族でお蕎麦屋さん、楽しみですねー😍💕- 9月8日
yKI◡̈♥︎
欲しがらなければ特にわざわざあげる必要ないですもんねー😂
保育園で出るんですか!うちも保育園なので、知らないうちに実は食べてた!ってことがあるかもですね😂