
吐き戻しで心配です。赤ちゃんが吐く回数やタイミングが予測不能で、体動や力が関係しているかもしれません。体重は増えているが、先生は心配ないと言っています。吐き戻しの経験やアドバイスをお聞かせください。
以前も吐き戻しについて質問させていただきました😱
やっぱり吐き戻しがあるのでどうしても心配してしまいます😱💦
今日は4回ほどダラーっとかドボッって感じで吐きました💦心配で飲ませた後ずっと抱っこしてたりして何もできません‥布団に寝かせて普通に寝てても、起きて動いた拍子に出たり‥飲んでから2時間とか3時間経ってから出たりするので予測不能です(T_T) かなり唸ったり、首もすごい力で動かしたりするので、体動で力入った拍子に出ちゃってるのかなってかんじもします💧母乳よりの混合ですが、スケールで測ったりしてるので飲み過ぎってことは無いと思います、、赤ちゃんは吐きやすいのもわかってるけどどうしても気になります💧噴水みたいに吐くのはダメと言いますが噴水みたいではないです。噴水みたいにの定義もよくわかりませんが💦1ヶ月健診では出生時から1キロ体重は増えてます、、吐き戻しますと産科の先生に言ってもいつ乳じゃない〜?大丈夫〜って感じで言われました、、
吐き戻しがある方、あった方、色々お話聞かせてください😱
- こっこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
スケールで測っている量の基準は何かで調べた量とかですか❓
もしかしたらその子にとっては量が多いってこともあるかも、、、
母乳だけにしても吐きますか❓
うちの子は母乳だけにしたら吐く回数減りました😊
3ヵ月くらいまでは毎回のように吐き戻しありましたけど、大丈夫かなと思います!

まるまる
うちの息子も吐き戻し、かなりします!!!ちなみに息子は1ヶ月健診前夜にいつも以上に吐き、救急で診て頂いた所そのまま大きな病院に入院になりました。体重は200㌘しか増えていなく、手術の可能性もあると言われ凄くショックでした…
その時に看護婦さん達は、私としては『これは嘔吐だろ』というのも、いつ乳と言っていました。凄く嘔吐といつ乳の線引きがよく分からないと思いましたが、吐いてても体重が増えれば問題ないと言われたのであまり気にしないようにしてます。
とはいえお出掛けの時が本当に一苦労です。
スタイなんていくつあっても足りず、ゲップをさせる時はガーゼでも全く足りずフェイスタオルを使用しています。毎日タオルの洗濯の量が半端ない事になってます!!
いつになったら落ち着くのか、
離乳食が始まったら落ち着くのか、
すっごく気になってます(´・д・`)
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
救急でみてもらったんですね😣大変でしたね💦特に息子さん問題なかったのでしょうか?(T_T)
嘔吐だと思ってるのもいつ乳の可能性あるんですね💧でもドボッと出るので吐いてると思っちゃいます‥ほんの少しのタラーーならいつ乳だな!って思えますが‥
やはり体重が基準になるんですね💦
お出かけまだしてないのでこれから恐怖です、、早く落ち着いてほしいですよね😱😱- 9月6日

ままり
吐き戻しって本当に不安になりますよね…(;_;)💦
うちの子もすごく吐き戻しが多くて、結構ドボっと出ることも多かったです。噴水の定義が私もよくわからず、ママリやネットで毎日色々検索してました(;_;)
1ヶ月健診で相談したところ、体重が増えてるなら大丈夫!毎回大量に吐くなら問題だけど、それなら体重も増えていかないから!って言われました。
おしっこが少なかったり、体重が増えなかったらちょっと病院でもう一度相談した方がいいかもです。
2ヶ月に入ってからだんだんと吐き戻しが減り、2ヶ月半になったいまではとーっても減りましたよ◡̈♡
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
ほんと不安になります💦ドボッとでたりしますよね💦噴水よくわからないです(T_T)
なるほど💦そうなんですね💦おしっこはよくでてます‥
2ヶ月で減ってきたんですね💦減ってほしいです😭✨- 9月6日

ik113
うちの子も同じでよく吐いてました😅
さっき飲んだもの全部出ちゃったっていうことが何度も…💧
なのに体重はきちんと増えてるから検診ではオッケーが出ちゃうやつ。笑
ゲップはちゃんと出てますか?
うちの子は飲むのが下手くそなのか1回の授乳に対して何回もゲップが出ていました。オナラもよく出てたように思います。
生後4、5ヶ月ぐらいになってやっと落ち着いたと思います!
噴水というのはマーライオンみたいに吐くことだと母に言われました🤮
そうじゃなければ大丈夫です🙆♀️
もうすぐ満腹がわかってくる頃になるので今は様子を見てあげたらいいと思います😌
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
全部出ちゃうと心配になりますね💦
やはり体重増えてると大丈夫!ってなるんですね😱笑
げっぷ出ないんです(T_T)私の出させ方が下手なのかなんなのか、、
オナラはよくしてるかもしれないです、、それにかなり頻繁にうーん!って唸ってます。ものすごい身体に力入れてることが多いのでそのせいで逆流してるのかもです、、
マーライオンほどではないと思います!
ありがとうございます😭✨✨- 9月6日

すーちゃんまま
息子が吐き戻しが酷く、1ヶ月検診、新生児訪問の助産師さん、4ヶ月の集団検診で相談しましたが体重増えてれば大丈夫とのことでした(^^)
吐く子は量減らしても吐くからねーと( ̄▽ ̄)
たらーっと吐くこともあれば、床に落ちてぼたぼたっと音がするくらいのこともしょっちゅうでした!
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
やはり体重が基準なんですね!!
たしかに量はイマイチ関係ないような気もしてます!!
やはり吐いたりするのはよくあることなんですね(T_T)- 9月6日

ゆいまー
うちの子も吐き戻し多かったです。体重が増えているなら体質なのかと思います。
憤死位のように吐いたのは一度だけでしたが、明らかに分かりやすいのでよくわからないとおっしゃるなら噴水のような吐き方はしていないのかと思います。
ちなみにうちの子は2歳4ヶ月になりましたが気管が弱いらしく、今でも風邪引いたりするとご飯もよく吐きます😖
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
体質もありそうですよね、、
わかりやすいんですね!たしかにピューっと大量に吐くということは無いです、、
そうなんですね😭😭ご飯吐いちゃうと心配になっちゃいますね😱- 9月7日

のん
うちの娘はその月齢の頃ならほぼ毎回吐き戻してましたよ😅
検診のときなどに相談しても
、
「赤ちゃんの胃は大人と違う作りだから気にしなくてもいい」
「吐くからと言って授乳量を減らすと成長しないからたくさん飲ませてあげて」
と言われました💦
本当にいつ吐くか分からないので、常にガーゼを持ち歩き、枕にタオルを敷いていました😊
飲む量が増えて胃が大きくなったらいつのまにか吐き戻しもなくなりましたよ〰✌🏻
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😱😱
実際に言われたことを教えていただきありがとうございます😭!
お出かけの時余計心配になりそうです💦
吐き戻さなくなると嬉しいです(T_T)- 9月7日

とんとん
うちの子がまだ小さい時、吐き戻しが凄くて毎日悩んでいました。
マーライオンのように毎回吐くので、何度か病院に連れて行ったのを覚えています。
でも、体重が着実に増えていたので問題なしでした😥
今思うと、ゲップが上手に出せない子だったので、それが1番の原因だったのかな?と思います。
とはいえ、抱っこしてたとき、遠くの壁までミルクを大量に吐き飛ばしてたので、これはヤバイと思いましたよ〜💦
でも、6ヶ月くらいの時あたりからだいぶ落ち着きました!
今ではなんの問題もなく、元気な1歳の男の子になりました(o^^o)
-
こっこ
お返事ありがとうございます!
ほんと吐くのを見てると気が滅入ってしまってつらいです‥
体重が増えれば問題ないんですね‥それでも不安です💦
げっぷいつも出ないのでそのせいなんですかね‥
すごい勢いとかではないけど鼻からも出ちゃったりして見てると可哀想で‥
早く落ち着いてほしいです(T_T)息子さん元気でよかったです💕💕- 9月7日
こっこ
お返事ありがとうございます!
特に調べたわけではないんですが、片方のおっぱいだけ50ミリくらい飲んだだけで吐いたり、、逆に100近く飲んだとき吐かなかったりで色々でよくわからないです😣でも多分ぐびぐびたくさん飲むタイプではないので、少食なのかな?とも思いますし判断が難しいです😱💦
最近ミルクを足したくても母乳だけで寝てしまうので、ミルクは一日100ミリも足せないこともあります。以前は300近く飲ませてたときもありましたが、今の方が吐く回数が増えたような🤔
3ヶ月くらいまでは吐いちゃうんですね(T_T) 少し目を話すのも不安になるんですが、何か工夫とかありますかね‥
退会ユーザー
体重が増えてるなら大丈夫だと思いますよー😊
うちはげっぷが上手く出なかったので寝てても30分くらいは縦抱きしてたり、寝かせるときに体を横向きにして吐いても詰まらないようにしてたりとそんな感じしかしてないです😱
どうしてもミルク飲んで欲しいなら先にミルクで後母乳にしてみてはどうですか❓☺️
ミルク足さなくてこまめに母乳あげるでもいいかなと思います😋
こっこ
そうでよね‥それでも吐くのを見てると気が滅入ります(T_T)
しばらく抱っこしてたりしてもかなり時間経ってから出たりとかするのでもうよくわからないです‥
そうですね!色々試してみます😱💦どうしてもミルク足したいというより母乳だけでは足りてる気がしなくて💦ちょっと飲んだだけでたくさん寝ちゃったりして起こして飲ませてもあまり飲まなくて😱😱
退会ユーザー
そのちょっとで満足して寝てるのかなと思います😊
起こして飲ませても飲まないですよね(笑)
大人だって無理やり起こされてごはん食べろって言われたら嫌ですよ💦💦
こっこ
あまりグイグイ飲まない子もいますよね💦多分息子は少食なのかな?って気がします☺️💧
口をつむんでいりませんアピールされちゃいます🤣笑