
ファミリータイプの30〜40年物件を見て、不安がある。直感を信じるか、新たな物件を探すか悩んでいる。夫は私に決めていいと言っている。引っ越しは急いでいない。どうしたらいいか迷っています。
今日物件の内見に行ってきたんですが、ファミリータイプのマンションを二つ見ました。どちらもオートロックなしの比較的大きなマンションで、築年数も30年から40年。内装はリノベーション済みで比較的綺麗です。マンションの造りもしっかりしていたと思います。見ている時はいいなと思っていたんですが、帰ってきてから思い返したり写真を見返していると、どちらのマンションにも感じたなんとなくの嫌な感じと不安が少しずつ大きくなってきて、どうするか迷っています。不動産屋さんからは、ファミリー物件はすぐに埋まるので、明日までに返事をと言われてるんですが、その言葉では説明できないなんとなくの嫌な感じが消えません。
こんな時皆さんだったらどうしますか?自分の直感を信じますか?これからまた探していい物件に出会える保証もないので、どうしたらいいのかわかりません。
夫からは私が決めて良いと言われています。引っ越しは今年中に出来ればよいと思っており、急いでいる訳ではないです。
- ままり(6歳)

さちゃん
まだ期間あるので
私なら嫌と思ったらやめます!
これから新築がたったりすると思うので😂

cheese
わかります!なんとなく嫌な感じ。笑
なんか自分がそこに住むイメージがしにくいというか…
急いでないとしたら、私だったらもう少し探すかなぁと思います😊

むーさん
急いでるわけではないなら
私なら見送ります。
不動産屋さんはよく急かす気がします💦
ホントにうまるかもしれないけど
それはそれで縁がなかったと思って諦めます。

退会ユーザー
わかります😭!
私も今年中に引っ越したくて色々物件見てたんですけど、なかなかコレ!って言うのに出会わず何回もやめました😂笑
そしてやっといい物件に出会ったので引っ越すことになりました🏠
急ぎでないなら見送られた方がいいと思います! 私はそれで今住んでる家とても後悔しました(笑)
いい物件に出会えますように✨
コメント