
義両親の愚痴です。義両親とは結婚前に1度挨拶に伺っただけでそれ以来会…
義両親の愚痴です。
イライラしているため文書ぐちゃぐちゃですすみません…
義両親とは結婚前に1度挨拶に伺っただけでそれ以来会っていません。まだ籍を入れて1年経っていません。
そのとき私はすでに妊娠していて、飛行機や新幹線に乗らないと会えない距離、つわりや仕事、お通夜ができてしまったりなどでそれ以外なかなか会えずにいました。
メールでやりとりはしていて、妊娠の経過や出産の報告はしていました。
それで今日、旦那が義母(旦那にとっては母親)から支払いができないからお金(8万程)を貸して欲しいと言われたそうです。
義両親は自営業をしていて、ギリギリの生活のようです。
私は今里帰り中で(旦那も一緒に)実家にお世話になっています。実両親はとても優しく旦那のことも大事にしてくれますし、旦那も同じように思っています。
実両親からは結婚祝いももらい、出産のために何から何まで用意してくれ、本当に感謝してもしきれないくらいです。
義両親からはお祝いはありませんでした。1回しか会ってないこともあるし、お祝いは気持ちだから…と思って納得しようと思っていましたが、今回のことで腹が立って仕方ないです。
子どもが生まれてこれからお金が必要だというのに、貸して欲しいなんて。
前も旦那が10万貸したことがあるそうでそのお金は返ってきていないそうです。
だから今回、8万を貸すのも返ってこないつもりで貸さないといけない、と。
だからってどーぞと貸せるわけないので これから息子にいるお金だから必ず返してくださいと伝えた上で今回は援助しようと旦那に言いました。
旦那も腹が立っていて、もう関わりたくないレベルと言っています。
実両親は決して裕福なわけではありません。母は専業主婦で、父のお給料を母がやりくりして生活しています。親の偉大さを感じる一方、なんで……という気持ちが大きくなってしまいます。まだ1回しか会ったことない義両親に不信感しかないです。そんなこと思ってしまう自分も悲しい。お金が全てではないけれど、これから必要なのも確か。これからが不安です。
でも、もう、貸すと言ってしまった以上、私も母のようにやりくりするしかないと思っています。
よし、思う存分愚痴ったし、これから頑張ろう。。
- M(生後4ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

赤猫
息子にお金を借りるって…プライドとかないんでしょうか…😅
絶対またお金貸せっていいますよね。前のお金を返して貰ってないのに貸してとかおかしいですよね!
次は絶対貸しちゃだめですよ!あと借用書書いてもらった方がいいです!

おらふ
お、お疲れ様です(T ^ T)
もう義母さんに貸すと言ってしまったんですよね?💦
渡す際に、
来月のいつまでに返金していただけますか?
これから息子の物や検診で出費が激しく私共も生活が厳しいので、申し訳ないですが来月のお給料(自営業だと利益?)が出たらすぐにお返して欲しいです。
と言う、
言えなければ旦那さんに言ってもらうとか?🤔
旦那さんも同じ気持ちなのが救いですね✨
-
M
ありがとうございます😭
そうですよね、お金のことなのでちゃんとしないといけないと思っています。
旦那経由で言われたことなので、旦那に言ってもらおうと思います!
旦那に義両親の肩を持たれたら一瞬で嫌になりそうです😫
同じ気持ちでよかった…- 9月6日

杏奈
親が子供にお金借りること自体があり得ないです…。
自分の親なら恥ずかしすぎて主人には言えません。
むしろ親が援助してくれるものと思っています。
祖父母も父母に色々買ったり旅費出したりしていたし、今は親が私たちに同じようにしてくれるので…。
なので私も子供にはそうするつもりです。
と言うことで、その8万も私は絶対貸しません。
どうしてもと言うなら主人の小遣いからで。
-
M
そうですよね。私おかしくないですよね…。
私も、親は子どもにするものだと思っています。実両親がしてくれたように、自分の子どもにはこんな思いさせたくないです😢
今旦那にお小遣いを渡しておらず、これから私がやりくりをするという話でキャッシュカードをもらわなきゃと思っていた矢先のことで…
長男の嫁だし、これから何かあったら私たちがみないといけないとな…とも思って😭
貸すと言ってしまったので頑張ります😭- 9月6日

退会ユーザー
私の義母も平気で金銭の要求をしてきたり、ベビー用品はここのブランドじゃなきゃダメ!なんでこんな安くさいの買う訳?とかやたら文句ばっかりなのに自分が買ってあげようって心がカケラもない人です。
私も高額なベビー用品は実母がほとんど揃えてくれました!
その他にも初孫なのに全くの無関心で、初孫よりもお金貸してって感じだし旦那と義母が喧嘩をすると興奮してお前らから生まれる子どもは孫でもなんでもない!とか暴言を吐くのが許せなくて今はほぼ絶縁状態です😓
-
M
金銭の要求してくるのにブランド進めるなんて!🙄
だったら買ってくださいという感じですね…やだ…
そんなこと言うなんて、人間性を疑ってしまいますね💦
やっぱりそういう人とは絶縁状態になってしまいますよね。
同じような方がいらっしゃって心強いです。
ありがとうございます!- 9月6日

碧冬
経営が赤字だからでしょうか?現在がギリギリならば今後が心配ですね。。介護保険などはちゃんと入ってますか?なんとなくズルズル介護や入院費なども要求されそうな気がします。。
ないものは仕方ないしきっとご主人も言われたら貸すしかない複雑なお気持ちだと思いますが、遠方だからこそ要求しやすいものでもあります。貸してしまう前に一度生活など実態を知るためにもご主人がご実家に行って様子を見てくるべきかなぁと思います。本来ならば頭下げにくるべきですがそのお金もない、孫に会いに来るお金もないと言う事ですよね。。
-
M
保険のこともちゃんとしていないように思います。以前旦那と話をした時に、親が借金したら俺たちが背負わなあかんかも…と言われ、今回のことで余計腹が立っています。
そうですね。貸してしまう前に、義両親の現状など知る必要がありますね。
はい、来るとしたらこちらが交通費や宿泊費を出して来るという感じです。
親の顔合わせはお通夜ができて流れてしまいましたが、その時もこちらが全て負担しました。結局流れてしまったのでキャンセル料払いましたが…😭
これからもっとお金を要求されるのではと思い本当に不安しかないです😭- 9月6日

candy dog
私の場合は逆ですよ。
私の両親はお金なくて、独身時代からお金あげてます。
累計いくらだろう?🤔
300万とか余裕でいってますね。
いまは毎月1万円を送り、誕生日にはプレゼント、たまにお米やお肉送ってます。
たしかになんでわたしだけ?なんども思いました。
いまのところ16万円なら少ない方ですよ。
-
M
実両親にお金を渡されてるのですね。大変ですよね。。
それをできるほど私の家庭は裕福ではないし、それをしてあげたいという気持ちもありません…冷たいと思いますが…。
コメントありがとうございます🙇- 9月18日
M
本当に、そう思います。私なら絶対子どもにお金を借りようとも思いません😢
次は絶対貸しません!
旦那も、今回返ってこなかったら二度と連絡して欲しくないし関わってほしくないと言っていました。
借用書、必要ですよね😭
ありがとうございます!