
離婚後、実家に帰る予定ですが、早めに息子と二人で暮らしたいです。貯金や子供の学校を考えると、いつ出るのがベストでしょうか?
離婚についてです。
今7ヶ月の息子がいますが、離婚するかもしれません。
離婚後は私の実家に帰ることになるのですが、あまりいたくありません。
もちろん経済的支援などをしてもらえるので感謝はしていますが、早いうちに息子と二人で今住んでいる市で暮らしたいです。
実家は県外で車で2,3時間のところにあります。
シングルマザーでお子さんと二人暮らしをされているかた、実家にいるけど出たい、出たかたにお伺いしたいんですが、
貯金はどのくらいしてから出たらいいですか?
子供の保育園、小学校のことを考えるといつごろに二人で暮らせるようにするのがベストですか?
よろしくお願いいたします
- さなえ(7歳)
コメント

ぽっぽ
元シングルですが、私が家を出たのは実家に戻って2年後!家借りたり家具、家電を揃えるのに50万使いました!残り70万残しで120万貯めました!2歳の時に離婚してるので4歳の時には出てます!小学校上がる一年前には2人の暮らしに慣れるようにそのタイミングで出ました!
さなえ
ありがとうございます!
やっぱり暮らし始めにお金がかかりますよね…💦
120万ご自身のお給料や養育費などでしたか?差し支えなければお願いします
ぽっぽ
養育費は払ってくれませんでした。
暮らし始めはそうですね😭
お金かかるし、その後の生活も
多少余裕がないと怖いとゆうか…
自分が生活を支えて行くので
やはり貯金は大事かなって
思います。゚(゚´Д`゚)゚。💦
120万は母子手当を
貯めていました!実家には
お世話になってるので5万
入れてました~( ~´・ω・`)~