
コメント

nanan
旦那様の言葉、気に障りますね( ; ; )でも、気にいないでください!それもさゆごん様の個性だと思います♡私も人前で話すときや、大勢いると、喋るのは苦手ですし、気の知れた仲の人とでも、話し下手な方なので、うまく会話できるときとできないときがあります!話し上手よりも、聞き上手のほうがモテますし、人気者な人は聞き上手ですよ♡

フゥ
私も吃音なので
言いたい事が言いたいタイミングでは言えません。
なので電話がとても苦手で、
メールでのやり取りばかりしてしまいます(^◇^;)
緊張し過ぎだよ〜と言われたりしますが、緊張しない相手(家族)とでも言葉に詰まって出ない時がありますし、もうこれは一生付き合ってくしかないなと思ってます(^_^;)
旦那さんはコンプレックスとか無いのかな。
みんな何かしら持ってる気がしますが、本人にしか分かりませんもんね〜。
ここが書き込みだから私も意見出来てますが、実際お会いして話したら噛み噛みですけどね 笑
-
さゆごん
フゥさん回答ありがとうございますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
頭では言いたいことがわかっているのに発言できないと、苦しいですよね(。ŏ﹏ŏ)
電話苦手です、わたしも!笑
娘のかかりつけの病院に電話する機会が増えたのでとても憂鬱で…
わたしも緊張しない相手でも詰まって変な言葉になってしまいます。笑
確かに一生付き合っていくしかないとわたしも思っています( ´︵` )
旦那はどうなんだろう(´._.`)
会社にも吃音の同僚がいるみたいでからかってるという話を昨日聞きました( ´︵` )
ほんっとに最低です。見損ないました。(._."ll)- 12月18日

退会ユーザー
率直に言わせていただくと、何かプレッシャーとか感じてるのかな?と思います。本人も上手く言葉が出ないことに苛立ったり、周りにどう思われているか気になったりするんだろうなぁ…と思っています(>_<)
旦那さん、ひどいですね。
-
さゆごん
あさん回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )ゞ
プレッシャーなのかな?また吃ってしまったら恥ずかしい、嫌だみたいなことは思っています( ´︵` )
吃る=からかわれる、笑われる
っていう思いが強くて話したいことがあっても、消極的になってしまって…(´-ω-`)
何も考えないで発言する旦那ではありますが、正直引いてしまいました。笑- 12月18日
-
退会ユーザー
消極的になりますよね(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)私は吃音ではないのですが、家族以外と話すとき(特にオチを求めてくるような友達と話すとき)すごく緊張して上手く話せない時があります(>_<)話すのは苦手です。でも主人にそれを言ったら、俺も〜と言っていて、自分が知らないだけで結構そういう人もいるのかなと思いました。うちはお互い上手く伝えられないので、腹を立てても言い合いができません(^_^;)笑 心ない言葉を言う人もいるかもしれませんが、ほとんどの方は面白いなんて思わないと思います!!昔英国王のスピーチ?という映画を見ましたが、感動しましたよ。
- 12月18日
-
さゆごん
今は話せる!という時でないとなかなか自分からしゃべる気持ちにはならなくなっちゃいました( ´︵` )
わー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
あさんの旦那様とても優しい方なのですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
とても羨ましいです♡
わたしも腹が立っていても言い合いできないです。笑
一方的に言われて終わる。的な!
英国王のスピーチって聞いたことあります(ᵔᗜᵔ*)
今度旦那と見てみようかな…
あさんありがとうございましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 12月18日

ちんちゃんママ
それわひどい!
そんなのなるんだから仕方ないですよね?
分かってて結婚したんでしょ?
あなたが同じ立場で同じ事言われたらどんな気持ちになるん?
って思いました😠!
軽くからかうならまだしも
面白いと殺気って真反対だし嫁でも言ってィィ事と悪い事あります!
私わ気が強いからブチ切れて実家帰りますね!
何も悪い事なんてしてないんだから気にしたらダメですよ!大丈夫!
-
さゆごん
ちんちゃんママさん回答ありがとうございます(*ϋ*)♡
前々からおかしいとか言われていて嫌な思いはしていたんですが、さすがに殺意わくよねー。って言葉には耐えられませんでした(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
なんも考えないで発言しちゃう旦那ですが、正直引いてしまいました。笑
ちんちゃんママさんありがとうございましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 12月18日
-
ちんちゃんママ
気にしないでこれが私よ!みたいな感じで₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎💗
あなたの発言に殺気わくよねーみたいな感じでいきましょ♬笑
文面見てるとすごくさゆごんさんィィ人ですし☺️💗
ファイトです!旦那に負けるな!- 12月18日
-
さゆごん
それですね!( ≖ิ‿≖ิ )
何言われても気にしない気持ちを持ちます💪( '-' 💪)笑
勇気づけられました!!
ちんちゃんママさんありがとうございました( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )♡- 12月18日

フゥ
なにぃっ‼︎
からかってる〜⁉︎
困ったもんですね〜(~_~;)
娘さんには
さゆごんさんから
「それは面白い事じゃないよ〜」
と教えてあげてください。
それか旦那さんまだお若いのかな。
何でも「ウケる〜!」な感じなのかな(^_^;)
ある程度年を重ねると、
ちょいちょい自分の体も不調を訴えてきて、自分が弱ると初めていろんな気持ちに気付ける事もありますしね。
その時 逆にニヤリとしてやれ〜!笑
-
フゥ
↑
上の書き込みの返信でした!
すみません(^_^;)- 12月18日
-
さゆごん
ほんとにひどいヤツですよね(´._.`)
面白がって真似する。とかみんなやってるから~と( ´︵` )
ありえないです!
まだ若いですね(´._.`)
そして精神年齢も低すぎです(´-ω-`)
吃音も遺伝すると聞いたことがあるので、娘に遺伝してないかとかすごく心配しています(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 12月18日

退会ユーザー
旦那様 😤 😤 😤
自分の愛する妻にそんなことは言ってはいけません!
悲しい思いされましたね(;-;)
私は昔、舌の使い方が下手でうまく発音できない言葉があったのでトレーニングに通いました。
自分では気づかなかったので、人に言われた時かなりショックでした😵
気にし始めると余計にうまく話せないですよね(;-;)
なので私は毎日鏡の前で練習して自分の声を録音して聞いて、練習しました!はたからみたら何やってんの?って感じでしょうけど😂
自信がついたのか自然と気にならなくなりましたよ♪
ごくたま~あに真似されたら、あ、昔の癖でてるから気をつけな!って前向きにとらえてます。
大勢の前で話すのは嫌いですが
ずっと接客業していました(*^^*)
丁寧に真心もって笑顔で話すと大丈夫です💕
あまり気になさらずにリラックスしていきましょう★
-
さゆごん
my☺︎ ︎さん回答ありがとうございます୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
指摘されちゃうととてもショックですよね(´._.`)
小さいときは辛くて何回も泣いてしまいました。笑
わたしも娘が産まれる前までは、接客業をしていました(ᵔᗜᵔ*)
人前で話す練習と思い頑張っていましたが、辞めてから悪くなった気がします。笑
気が楽になりました♡
ありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 12月18日
さゆごん
nana mamaさんありがとうございますっっ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
昨日かはずーっと気にかけてしまって、検索かけてはスマホとにらめっこ状態でした。笑
あまりにも嬉しく泣いてしまっています(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
わーもう、ほんと気が楽になりました。ありがとうございます!