
コメント

はる
辛いですよね。
お体は大丈夫ですか?
お気持ち分かります。
私も1度心拍確認後の稽留流産しました、週数も8週くらいでmimiさんと近いですね。
1度でも辛いのに2度。。
今はまずお体大事になさってください。

なお
私も先週9w6dで流産しました。
1週間ぐらいは抜け殻状態でした。
2人目不妊で授かるのに4年もかかったのに...。
周りの慰めの言葉がナイフのように突き刺さっていました。
ギリ6歳差か...なんて思ってたのもつかの間、7歳差以上が決定しました。
流産...ショックですよね。
-
mimi
私も、先週流産が分かり、火曜日に掻爬手術してきました。似てますね。
私も二人目がなかなかできず、やっと妊娠できたと喜んでいたらまた流産…
なんで私だけって、抜け殻です。
来週からは仕事にも行くので、仕事できるか不安です…できる事ならこのまま辞めたいです…
なおさんも辛いですね。
気持ちの分かる人に話し聞いてもらえて良かったです。- 9月6日
-
なお
私が言うのもなんですが、まずはお互いしっかり心と体を休ませましょう。
私もまだまだ心と体が伴ってませんが。
お仕事行くの辛いですよね。
私は、幼稚園のバス停で、生後3ヶ月ママさんと、現在妊娠中のママさんがいて更に辛さが増します。
その方たちは決して悪くないのだけど、心の持ちようが。
お互いまた授かれたらいいですね。- 9月6日
-
mimi
体は少しずつ良くなっても心が追いつかないでよね。
妊婦さんや赤ちゃんみるの辛い気持ち分かります。私は仕事上毎日見ます。
ゆっくり心を落ち着かせ、また赤ちゃん元気に戻ってきてくれるといいです。- 9月6日

イチゴ
私も流産してしまったので、次こそはちゃんと産んであげたい!って思います。まだ次の妊娠はしてませんが、流産が続くと心のショックは大きいですよね。。。
なんで私が?って気持ちわかります!!
今年、出産ラッシュで私だけ流産なんて…と今でもたまに思います。
でも今は2ヶ月たち、次に向けて毎日のんびり過ごしてます。
mimiさんも、お体ゆっくり休めてくださいね😖
-
mimi
心のショックが大きいです。
周りの妊娠、出産ラッシュはキツイですよね。自分だけ取り残された気持ちになりますよね…
お互い次は元気に産んであげたいですね。- 9月6日

miwa0210
私も昨年の夏今年の夏2回流産しました。自分は年齢がいっているので一回目は年のせいだと思いはやく切り替えできましたが2回目いくともう妊娠は難しいなって思うようになり最近はもう開き直って治療してます。
-
mimi
最初の流産はショックでしたが、こんな事もあるかなと思い立ち直りも早かったのですが、今回二回目はショックが大きく涙が止まりません。
私は妊娠するまでに1年以上かかるのに、流産…また妊娠できるのか、出産までいけるのか不安しかありません。
miwa0210さんも二回目辛い思いされてるのですね。お互いまた授かれるといいですね。- 9月6日
-
miwa0210
私は一人目が六年かかり2人目は以外にはやく妊娠したけど流産してくりかえしているのでやっぱり自分は不妊症なんだって思いました。三度目妊娠して流産したら不育症の検査をやるって言われましたがさすがに40才にもうなり流産のリスクや先天性の異常のリスクなど考えたらもう諦めどきだなって思っています。あまりこれ以上の治療に今の娘は先が長く色々お金もかかるので大切にそだててあげたいので自分の中では少しずつ辞めどきを考え今は今で全力に力を注いでいます。今辛いときは好きな曲を聞いて涙を流しリフレッシュしてます(笑)
- 9月6日

はな
同じ状況だったので、おくらばせながら送ります。
わたしも昨年冬と今年冬に心拍確認後の稽留流産しました。予定日が2日違いで戻ってきてくれたと喜んでいた矢先だったので、ショックでしばらく仕事も休みました。流産手術のとき、染色体異常も調べてもらったのですが、異常なく、不育症の病院を紹介されました。検査した結果、抗体に問題があって、おそらく、1人目を産んだことで、体に抗体ができてしまい、妊娠すると異物だと思って攻撃してしまうのではないか、ということでした。今はお薬を飲みながら、体外受精にステップアップして、三度目の正直にかけて、頑張ってます!
ぜひ不育症の検査もされてみることをオススメします。もし何もなくても、原因が分かっても、次の妊娠に向けて、安心できるかな、と思います。私は、不育症と分かって、もしかしたら早く知っていたら助けられた命かもしれない、と後悔したので😣
早く少しでも心身ともに楽になられるといいです🍀
長々と失礼しました。
-
mimi
とても似ています!
私も一回目と二回目の妊娠が同じ月で予定日も4日違いで戻って来てくれた!と喜んでいた所でした。
染色体異常の検査とは、絨毛検査ですか?私も流産が続いたので今回の手術の時に絨毛検査を受けてるところです。まだ結果がでてないのですが。
一人目は何の問題もなく出産できたので、私も抗体に問題あるかもしれませんね…一人目産んで変わることもあるんですね。
不育症の検査は、血液検査ですか?
私も今仕事休んでるのですが、ショックが大きくこのまま辞めたい勢いです。辞めたくても3月いっぱいまでは辞めれないのですが…- 9月6日

はな
本当によく似ているんですね。よくないこととはいえ、同じ境遇の方がおられて心強いです!!
検査は、絨毛検査です。もう受けられていらっしゃるんですね。私も結果を一カ月待ちました。私は、染色体異常がないと聞いた時は、ショックで、産んであげられなかったことへの後悔ばかりで、泣きながら家に帰りました。
不育症は、いろいろ検査しました。内診も、血液検査も、尿検査も二カ月くらいかけていろいろ調べてもらいました。
今は辛いと思いますが、時間が解決してくれます!あとは、ためずに、吐き出せるところに吐き出して、思いを聞いてもらうのも、よかったです。
お仕事も、まずは少し休まれて考えられるといいかな、と思います。私も子供に関わる仕事なので、正直働くのは辛かったですが、反対に元気ももらいました。不妊治療にお金もかかるので、そのためにも前向きに働いてます。
お互い、2人目が無事に授かれますように✨
-
mimi
絨毛検査は結果が出るのに1ヶ月かかるんですね。結果わ聞くの正直怖いです。
不育症検査の事も色々教えて頂きありがとうございます。絨毛検査の結果が出たら検討したいと思います。
はなさん!私も子どもに関わる仕事です!保育士ですか?
色々似ていてビックリです。今は子ども達見ても元気はもらうけど、私は産んであげれなかったて思い辛いんじゃないかと色々考えてしまいます。
本当治療にお金もかかるんですけどね…
心を落ち着かせ、お互いまた赤ちゃんが元気に戻ってきてくれるといいですね。- 9月7日

すずな
お辛かったですね...
私も二度稽留流産しています。
一人目今年の3月
9w心拍確認後、10wで掻爬手術
二人目三人目今年の8月
8w二つの胎嚢のみ確認、9w自然流産
でした。
二人目三人目の子の出産予定日が、一人目の子の命日の日でした。
死にたいって毎日思ってました。
毎日毎日泣いて、仕事も行けなくて、自分は子供産めない体なのかなって。
そんな中、手術をしてくれた先生からの紹介で、今月から不育症専門の病院に通っています。
先生がとても良い方で、また妊娠に希望が持てました。
来週血液検査の結果が出るのですが、不安と楽しみが入り混じって変な感じです笑
今は身体を休めて無理なさらないでくださいね。
いつか私たちのところに、元気な赤ちゃんが来てくれますように...♡
-
mimi
すずなさんも辛かったですね。二度も続くなんて思わず何で私だけって喪失感でいっぱいですよね。
今日から仕事にいったのですが泣きすぎて目が腫れました。
すずなさんは不育症専門の病院に通っているのですね。私も不育症の検査気になっています。
しっかり検査して、また元気な赤ちゃんが来てほしいです。- 9月8日
mimi
前回流産してるから不安も大きかったのですが、まさか二回も続くとは…
ありがとうございます。体は少しずつ良くなってきました。でもまだ心が追いつかず…
はるさんも辛かったですよね。