※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりか
子育て・グッズ

日中は母乳をあげながら、機嫌がよくてもぐずぐずしていることが続いています。夜は0時から3時半と4時から7時くらい、寝てくれることもあります。

皆さんの日中の過ごし方ききたいです!!

一時間に一回くらい母乳あげてるから、こんなんでいいのかなーと気になりました。

母乳→ちょっと機嫌いい(たまに20分くらい腕の中で寝る)→ぐずぐず→おむつ→母乳
の繰り返し!

夜はうまくいけば、
0時から3時半 4時から7時 くらい寝てくれます。

コメント

オトモのとよあず

同じです‼️
基本的には昼間はずーーっと寝てます。生きてるか心配になるほど寝てて、わざわざ、起こしてミルクをあげてます。

夜にぐっすり眠るな~🌙
ってこともあれば、

飲ませる→うとうと…→すんすん→泣く→飲ませる…
を1時間おきに、まさに昨晩してました笑っ

おむつでもなく、寒くもなく、
あまりにもミルクを欲しがるので
50ミリずつあげたり。

くまむし

うちも上の子のとき1時間おき授乳で、授乳→抱っこゆらゆら→40分くらい寝る→グズグズ→授乳を繰り返してました!でも、2ヶ月入った頃から授乳間隔が空いて、ご機嫌タイムが増えてきましたよ。そしたら、手遊びとか散歩とかモビールを見るとかの遊びもできて、楽になりました。生後1ヶ月って授乳とおむつ替えしかできないですよね。愛情と栄養チャージタイムと思って乗り切ってはいかがでしょう!

かなた

2時間から3時間こどに母乳あげてます。間の時間は機嫌よかったり、しゃっくりしたり、ぐずぐずかうとうとです(* ̄∇ ̄)

夜は3時間4時間で寝たりして、最高8時間ぶっ通しで寝ます(*´∀`)