![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
4月からの入園で今保育園見学してます(´∀`)
通勤路、自宅からの距離を第一に見て、後は園の様子や行事、オムツ処理について聞いたりしています\( ˙▿˙ )/
保育料については多分市役所で教えてくれると思います(´∀`)
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
私は家から職場までの通勤途中や行ける範囲の保育園に絞って、見学に行きました(*^^*)
送迎は毎日の事になり、そこで時間を取られるのが嫌だったので私は近さ重視でした!✨
・桜ヶ丘保育園
・栃の木保育園
・第2のぞみ保育園キッズガーデン
・深谷上柴保育園
この4保育園に行きました😊✨
あとはどうしても気になっていた幼保一体化園の川本のこキッズ保育園も見学に行きました!
-
りー
やっぱり、自宅、職場から近いところですよね!
この4保育園はどんな感じでしたか?
ちなみに見学行く際は電話しますよね?- 9月7日
-
ゆでたまご
見学に行く際はどの園も電話をして予約をしてから行きました🙆♀️
ここからは私個人の感想になってしまいますが…
・桜ヶ丘保育園は電話予約の対応から『ないなぁ〜』という印象で保育士さんの印象がかなり悪かったです💦
実際に見学しても施設は古いし、未満児さん裸足でテラスに出ていて不衛生だし(私が息子の教育にそういうのを求めてないのもあります)、使用済みのオムツは全て持ち帰りだし、、、と却下でした😓
・栃の木保育園は園の資料を渡してくれかなり事細かに説明をしてくれて好印象でした!✨
ただ、全体的に施設が狭いのと、駐車スペースが少ないのがネックでした。
・第2のぞみもとても良い雰囲気で、園長先生がかなり熱心に説明してくれましたよ(*^^*)
ただ、こちらの園もオムツ持ち帰りなのが気になったのと、本来ガラス扉にするはずだった所を[地震などがきて割れたら危ないから]という防犯の理由で不織布で覆っているだけなのが、見た目が何だかみっともなかったです…
・上柴保育園は他に系列園が3園あってさすがマンモス園といった印象でした✨
見学に行った他の園の中では最短の時間で説明は終わってしまい少し残念でしたが…💦
やっぱり、実際に自分の目で見てみないと分からない事って沢山ありますよね(>_<)
勿論『合う・合わない』も各々違うと思うので、私は嫌だなぁ〜と思った園でもそこを希望している方は沢山いますし、りなさんが納得して安心して預けられる保育園が見付かると良いですね(*^^*)- 9月7日
-
りー
なるほど!
とても参考になりました👏
私も色々な所に行ってみようと思います!
ちなみに保育園はもうここにするって絞れましたか?- 9月9日
-
ゆでたまご
保育園はもう4月から通っています(*^^*)
紛らわしくて、すみません💦
保育園見学云々はちょうど去年の今頃(息子が3ヶ月頃)の話になります!✨- 9月9日
-
りー
そうだったのですね!
私の場合途中からになるんですがやっぱり難しいんですかね…😅- 9月10日
-
ゆでたまご
途中入園は難しいとよく聞きますよね(;_;)
希望の園で…と考えるなら、やっぱり4月が1番だと思いますが、どこでも大丈夫なら途中でも入れると思います!
ちなみに毎月、各保育園の入園可能人数が市役所のホームページに出てるので参考にすると良いかもです😊✨
今月も来月分が出てましたよ(*^^*)- 9月10日
-
りー
やっぱりそうなんですね😅💦
わざわざ調べていただきありがとうございます😊
とりあえず何箇所か見学に行ってみて決めようかなと思います🙌✨
教えていただいた園にも行ってみることにしました😌- 9月10日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
深谷市在住ではないので保育園のことはよくわからなくて申し訳ないのですが、隣の本庄市で保活をしています😄
私は来月から復帰予定のため申請中で結果待ちです❗
私の場合はまず見学させてくれるかどうかが問題でした。自宅から近くていいな、きれいでいいな、と思っても、見学の予約をしようと電話をすると、見学すら断られてしまうところがいくつかありました💦
しかも最初に電話した保育園がそうだったので、焦って市役所に相談までしてしまいました😅
断り方も様々で、見学の予約がいっぱい過ぎていつ空くかわからないと園長が言ってる、とか見え見えの嘘をつかれたり、空きがないから見学に来ても意味ないですよ~って言われたり…。
さすがに嘘とわかる断り方をしてきた保育園は、いくら自宅の近くで万が一空きができたとしても絶対入れたくないと思いました。
見学に来ても意味ない、と言われても、見学しないと希望すら出せないから少しでも見せて欲しいと頼み込み、それでもダメと言ってくる保育園も絶対入れたくないと思いました。
また、見学へ行くとどうぞ見てって~という感じで園の説明はろくになく、教室を案内して終わりだけのところや、今は待機児童が多くて大変ね~なんて世間話で終わってしまうところ、〇〇ちゃんの下の子が入るからなどと次に入る予定の人の実名を出して断るところ、育休の延長には落選通知がないとダメだと知らないところなどがありました。
これらの園は全く話にならないので、その時点で却下でした。
それでもいくつかは丁寧に資料などを使い説明してくれたり、第1希望にするなら先に連絡してくれれば調整取れるように頑張りますって言ってくれたりしたところもあったので、そこを中心に希望を出しました✌
まずは見学をお願いしたときの電話対応、実際に見学に行ったときにわかりやすく説明してくれるか、また、その時の他の先生の様子や園児の様子に活気があるか、がポイントになると思います✨
欲を言えば職場や自宅の近くで通いやすいところがいいですが、私の場合はそれを入れたら希望が出せませんでした😣
あまり答えにならずすみません😫
-
りー
すごく丁寧にありがとうございます😊
とても参考になりました。
やっぱり自宅、職場から近いところの方がいいですが一番大事なのは園の雰囲気と先生の感じや態度ですよね!
参考にさせていただきます😊✨- 9月7日
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
ちょっと文字が小さいですが、これです〜😊✨
-
ゆでたまご
間違って、下に投稿してしまいました💦
- 9月10日
![a.pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.pon
はじめまして!私も1月なら職場復帰予定で保育園の見学にいってますが、どこの保育園も途中入園は厳しいと言われてしまいました( ; ; )深谷も待機児童多いみたいですね😭
-
りー
はじめまして🙌
同じですね!私もです。
10月とかなら空いてるんだけどね〜って…
時期が時期なだけ厳しいですね😰😰
ちなみにどちらに行きましたか?- 9月13日
![a.pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.pon
そうですよね☁︎
私は、あおぞら保育園、深谷保育園、上柴保育園、深谷西保育園を考えていて見学してきました! りなさんはどちらに見学されましたか❔
-
りー
良さそうでしたか?😃
私は二つしか行ってないんですが…
のぞみ保育園と、栃の木保育園に行きました🙌- 9月14日
りー
なるほど!
オムツ処理考えてなかったです!
ありがとうございます😊