
年に1度、旦那が大学生時代所属していた部活の交流会があって、昼間は…
年に1度、旦那が大学生時代所属していた部活の交流会があって、昼間は交流戦をして夜は飲み会をする、というのがあります。
旦那は毎年参加していて今年も参加したいそうなんですが、遠方の大学のため行くとなると当日朝出発して夜1泊、帰りは翌日になります。
去年までは子供ひとりだったし年に1度の楽しみみたいだしまぁしょうがないと思い行かせてたのですが、子供も増えた今年は(、というか今後…)許可するのをためらいます。
普段は、時々ある飲み会に参加するぐらい(きちんと毎回参加)でギャンブル、タバコもせず派手な趣味もない旦那なので行かせてあげたい気持ちが無いわけではないのですが。。。
つい、男はいいよね、飲み会とか言ってふらーっと出掛けて家のこと子どものこと気にせず呑気に飲んだりできて。とか、今回のに関しては、それ行くのに高速代ガソリン代飲み代宿泊代でいくら使うわけ?あなたがひとりでウキウキ出掛けてる間私は2歳児0歳児とひとり休む間もなく過ごさなきゃいけないんですけど。とか思っちゃいます…(-_-)
自分の心が狭いと承知してはいますがみなさんはこういう場合どうお考えになりますか?(>_<)
- もち(6歳, 9歳)
コメント

ゆい
私だったら、行くのは良いですが、その代わりに子供を見て貰って、数時間でも息抜きの時間を作ってくれるなら。と条件を出します。

exx
心狭くないと思いますよ!
みんな思うことだと思います😭
うちはまだ1人ですが
今後もし子供が増えた場合は
条件付きで送り出すと思います🤣
-
もち
ありがとうございます!
みんな思ってると思うと少しホッとします(>_<)
やっぱり条件付きが公平ですよね、もう少し考えてみます❗- 9月6日

もちー
わかりますー😣
私なんて普通の飲み会でも旦那はこの日飲み会だからと申告制なのに私はこの日出かけてもいい?って旦那に許可を得なければならない事に不公平感じますもん💦
男はいいよねー気楽でって思います。
でも色々思う事があっても私は行かせます。その代わり私も旦那に子供達任せて遊びに行きます😊
-
もち
外出に旦那さんの許可が必要とは厳しいですね(;o;)
ほんと気楽だよなーって思いますよね(T_T)
もちーさんも条件付きで行かせる派なんですね!みなさん心が広いっ(T_T)✨- 9月6日

ひな
たった1年に1回なら行かせてあげたいなーと思います💦
大学の友人って皆就職してバラバラになってて滅多に会えないし、一生物の大事な友人だと思います。
うちも夫婦ともに大学の友人と会えるのは1年に1回程度しかないので、それがなくなるとかなりキツイです😭
ただやっぱりその代わりに別の時にお子さん見てもらう時間作ってもらったら良いと思います!
-
もち
そうなんですよね、大学時代の友達は私もみんなバラバラだから会えるってなったら行きたい!と思うと思います(>_<)ただ出産してからは都合合わず会えてませんが…(T_T)
旦那の気持ちも尊重しつつ相談してみたいと思います❗- 9月6日
もち
そうですよね、、やっぱりこちらにもそういう時間欲しいですね(>_<)
平日友達とランチ行くにしたって子連れで落ち着かない中やっとこさ行ってる感じなので何も気にせずのんびりしたいです(T_T)
ゆい
そうですよ!
行くなら行くで、私にもそんな時間をください!ってなります😄
その時間で、もしかしたら、『こんなに大変なんだ。』『それを任せてたんだな。』なんて感じてくれたら、ありがたいです(笑)
旦那さんのお休みの日の中で、仲の良い方と調整してみるのも良いですね✨
もち
ありがたいですね(笑)
ごはん作って食べさせてを含め8時間ぐらい預けたいところです😁
(旦那はごはん作る系が全くできません(;o;))
いつか長時間コースも実行したいです😊