

まるえり
私の旦那も全く同じです…(*_*)
本当、困りますよね(TT)笑
私は、かまわず嫌いなものも
ご飯に出します!!
息子がいるので、パパのこと見てるよ!って言うと
しぶしぶ食べてます(^^)

まるえり
変わるんじゃないですか(^^)?
でも、細かくして入れたりしてるの凄いですね(>_<)!
息子が大きくなってきて
パパも食べてないじゃん!って
言われたらどうするの?って言って
ほぼ無理やり食べさせます(笑)

Ma-Ka
優しい旦那様ですね♡
私の旦那はしぶしぶ食べるとか無いですね汗
子供が生まれて見てると食べてくれるでしょうか((((;゚Д゚)))))))

Ma-Ka
嫌いなもの出したら
いやでも食べないです汗
おかずあるのに卵かけ御飯食べたりします((((;゚Д゚)))))))

Ma-Ka
そうなんですね♡
そのやり方やってみます(((o(*゚▽゚*)o)))

ミスト
うちも好き嫌い多いです(´-﹏-`;)
細かく切っても出しちゃうのも同じですorz
なので人参やらピーマンなど嫌いなものをペーストにして、ハンバーグなどに混ぜ込みます。笑
子供はちゃんと見てるんだよー、だから最近良く真似っこするでしょう?パパが嫌いだからって残すと、子供も残すし教育面で影響するよ。と言った頃から、頑張って食べようとはしてくれています!
もうこればかりは子供と同じで言い聞かせて教育するしかないんですよねー(-ω-;)

ひょな
すり下ろして原型をなくす!ってゆうのはどうでしょう?
私の旦那も好き嫌いが多くて自分も食べれずじまいの時があったのですが、はっきり赤ちゃんのためにもパパから変わらないとダメって言ったら渋々食べるようになりました^ ^
次の日のお弁当を無しにする!とかちょっと脅すとちゃんと食べてくれます!笑
パパ自身が変わらないと赤ちゃんも好き嫌いが出そうで怖いので(*^^*)

aya
うちも全く同じです(´;ω;`)‼
どんなに細かくして入れても、よく見つけたな…というくらい丁寧に出して食べます💧
バレないようにすりおろして入れたりしますが、それでも文句言う時はもう放っときます!
かなり頑固なので食べないと決めたら絶対食べません💧
それでおかず足らないなら勝手にカップラーメン食べとけって感じです(`Δ´)笑
主人はお祖母さんがかなり偏食で、お義母さんが食べさせようとするとお祖母さんに「変なもの食べさせるな!」と怒られたらしく…💦そんな環境で育ったので偏食みたいです。
味覚は遺伝というより環境だと思うので、子供が産まれたら主人には申し訳ないですが、子供優先で色々な食材使ってお料理する予定です!

ひーのすけ
うちはキノコ類だけは何しても食べません。
もぉ諦めましたΣ('◉⌓◉')笑
コメント