※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃん返りでおっぱいを欲しがり、夜も困っています。下の子が生まれてから上の子のおっぱいへの執着が強くなりました。このまま続けていいでしょうか?

こんにちは。上の子が2歳で、下からが5ヶ月なのですが、上の子の赤ちゃん返りが酷くて困っています。

下の子の授乳の際には、上の子もおっぱいを欲しがります。また、夜はおっぱいをしゃぶるながら寝たいと言い、ダメと言えばギャン泣き。。。

断乳は1歳2ヶ月の時で、成功しています。

夜泣きも昔からある子で、叫んで起きます。もともと、おっぱいへの執着は強い方だと思いますが、前はおっぱいなしでも、泣き終われば寝てくれました。

下の子が生まれて4ヶ月目からおっぱいへの執着が酷くなり、おっぱいに必死に食いついてきます。

このまま上の子におっぱいを差し出し続けていいのでしょうか?似たような経験や対処法があれば教えてください。

コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮

上の子の赤ちゃん返りですね。
おっぱいなくても大丈夫ってなったけど…自分はダメなのに赤ちゃんはおっぱい飲んでてズルいって思っているんだと思います。
上手く言葉でわかるように何回も言って聞かせるかミルクにするかですね…。そのままだとお兄ちゃん可哀想かなと思います。
うちの子は元々おっぱいは自分から卒乳したし執着ない方でしたが下の子の授乳を嫌がるようになったのでミルクにしました。