※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

6ヶ月の子供がいるんですが、夜中お腹すいて起きることありますか??最近1じぐらいに起きて少しミルクあげると寝ます💦

6ヶ月の子供がいるんですが、夜中お腹すいて起きることありますか??最近1じぐらいに起きて少しミルクあげると寝ます💦

コメント

♡

ありますよ!!!!!

  • mama

    mama

    よかったです…!

    • 9月6日
えん⭐

完ミですか?😌
6ヶ月くらいはよく、
寝ぼけ泣きしてましたよー!😌

  • mama

    mama

    完ミです‼️
    でっかい声でいきなり泣きます💦笑

    • 9月6日
みー

最近はありませんが少し前までは2時前後に起きてミルクあげてすぐ寝るという流れでした!

  • mama

    mama


    そろそろ朝まで寝てほしいです…😩

    • 9月6日
  • みー

    みー

    オトナ並みに寝るようになりましたよ!
    夜間の授乳はかなり体力使いますよね😂

    • 9月6日
  • mama

    mama


    どうしたら長く寝てくれるかなぁ…とゆうかんじです💦
    ほんとそうです😂つかれますよね夜中に😭😭

    • 9月6日
ふがし

いまだに夜中に起きて授乳してます😊

お腹すいたり、喉乾いたりしてるんだと思います🙆‍♀️

  • mama

    mama


    お茶とかよりミルクあげたほうがいいですよねー??

    • 9月6日
  • ふがし

    ふがし

    離乳食あまり食べてくれないならミルクの方がいいですね!
    わたしもお茶とかは一旦あげずに、水分補給とかも含め全部授乳でした!(完母です)

    • 9月6日
ちぴ

5.6ヶ月頃から急に朝まで寝るようになったと思ったら
また夜中起きるようになって
ミルクあげればコテっと寝てました( ´ ▽ ` )

shimamama

うちは夜は3~4時間ごとに起きて授乳しています。
エアコンで喉が乾くようで(^^;

昼間と同じくらい、ミルクとミルクの時間が空いてるようであれば、動けるようになって、消費が上がったので、おなかが空いているのかもしれませんし

もしも、昼間より間隔が短いようなら喉が乾いてるのだと思うので、麦茶とかでもいいかもしれませんね(^-^)