![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私も18週あたりからなりました👀💦
骨盤ベルトと坐骨神経痛用のストレッチと塗り薬で落ち着きました😌✨
雨が多かったので
滑らないよーに気をつけて歩いてたのもあるかな〜って思います(・・;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時期問わず、坐骨神経痛の可能性が高いんじゃないですかね😣?坐骨神経痛自体、妊婦だけの症状ではないですし。私も同じくらいの頃たまにありました😣辛いですよね😭
でも坐骨神経痛について調べて、痛くなりそうだったらストレッチしたり、姿勢を常に気にしたり、あとはさらしを巻いてたらいつの間にか改善されました😊後期に入りましたが、最近腰痛はほとんどありません🌼姿勢大事だと思います🌻🌻
![みきたんたんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきたんたんこ
お腹が大きくなってきて、骨盤もだんだん緩くなって開いてきてるのかもしれないですね。あかねさんは、もともとお尻が小さくとあるので、急な体重増加だったり、妊娠前の元々の歩き方の癖とか骨盤の歪み(ヒールとかで、かかとの減りが左右違うとか)なども要因だったり、坐骨神経痛だって、妊娠の有無に関わらずなる方も見えるので、可能性は無いとは言えませんしね。
腰が痛いようなら、産院に相談するとトコちゃんベルトなどをオススメされると思います。骨盤を安定させてあげると、歩く時や立ち上がる時が楽になりますよ。かくいう私も、安定期ごろからあかねさんのような腰痛で歩くと左右どちらかが痛くて、骨盤ベルトしたら幾分か楽になりました😊
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
みなさま、教えていただきありがとうございました😭✨
本日整形外科受診して、坐骨神経痛でしょうと。トコちゃんベルト始めました💦
コメント