
先輩に恩義を感じつつも、給料の嘘や職場の問題で辞めることになった女性。辞めても恩知らずと思うかどうか、引き継ぎもされずに困っている。
これってやっぱり恩知らずになるのかな…
新卒で入ったところで知り合ったとある先輩。
事業所立ち上げるからと、その先輩に付いていく形で会社を転々。
先輩のおかげで転職活動はしなくて良かったし、それなりに大事にしてくれました。
でも、先々でちょこちょこ嘘が…特に給料面で。
育休明けも事業所変わらないからとその近くの保育園に頑張って入れたのに、直前に違う事業所に配属。
しかも、今やそこは孤島状態で、コンタクトを取ろうとしてもガン無視…
他にも色々あって辞めることにしました。
辞めることを伝えてからガン無視が酷くなって、まだ私がその事業所の責任者なのに知らない仕事もいつの間にか増え、元々いた事業所のパートさんに「これって知ってる?」と聞かれて知る始末。
同じ事業所の社員さんも私と一緒の状態😭
後任の責任者(資格がいるけど、↑の社員さんは持ってない)も聞いたけどうんともすんとも言わない…。
これでも辞めるのは恩知らずですかね?
そう思ってるからガン無視で引き継ぎもさせてもらえないんですかね?
- ことら(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

うーたん
その先輩についていって支えてたんなら、もう恩返ししたと思っていいんじゃないですか?
向こうの方が恩知らずじゃね?と思ってしまいました。そんな勝手な人に支配されなくていいと思います。

ぽにょママ
全然恩知らずではないと思いますよ‼︎
いくらお世話になったとはいえ、こんな扱い酷すぎます😭
-
ことら
ありがとうございます✨
そうですよね!
自分は辞めると決めて辞めることに一生懸命になってましたが、落ち着いてきたら一緒に働いている社員さんが心配になってきて…
もうぐちゃぐちゃモヤモヤが止まらないです😭- 9月5日
ことら
ありがとうございます✨
支えてたつもりです😭
でも、支えてたと向こうが思っていそうでモヤモヤでした😑