
コメント

がちこ
添い乳はお互い癖になりますよー😨💦

snoopy
今1歳半ですがこの間やっと昼間の添い乳を辞められたところです😭
本当後々大変なので
二人目の時は添い乳絶対やめようって
思ってます🤔
-
おかか
そうなんですねー😨
そんなに大変なんですね😱
今楽するとあとが大変なんですかね😵- 9月5日

ぼーいママさん
半年ぐらいまでは、赤ちゃん上手に飲めないし、ママが寝てしまって…こともあるので気を付ければ平気かと。
あとは、もし保育園いれるに段乳するなら大変とは聞きますね!
-
おかか
やっぱり癖になって保育園も大変になってしまうんですね😵
- 9月5日

退会ユーザー
最近、毎晩寝るときは添い乳です😊
メリットはお背中スイッチが無く寝落ちしてくれる。安心して良く寝てくれてます。あと、夜の授乳もそのまま咥えさせれば良いので母が楽できます。
デメリットとして感じるのは、夜の寝かしつけがママ以外きかなくなってきた気がします。笑。
お子さんの性格などそれぞれなので、なんとも言えませんがご参考程度に…✨
-
おかか
添い乳以外で眠れなくなると大変ですよね😵
母は本当に楽ですね😖- 9月5日

若菜のふりかけ
添い乳でも問題無かったです。
夜中や早朝目覚めて泣いたら添い乳で
とても楽でした🙋🏻♀️
5ヶ月から生活リズムが整い、
夜は抱っこで寝るようになって
いつの間にか添い乳卒業してました🙌
-
おかか
えーすごいですね👀✨
羨ましい!そうゆう赤ちゃんもいるんですね!
やっぱりやってみないとわからないものなのですね😖- 9月5日
-
若菜のふりかけ
レアケースかもしれないですね🤣
日中も添い乳でしたし、
寝かす=添い乳でした🤭
我が家にベアフットドリームのブランケットがあるのですが、添い乳辞めた後に
そのブランケットに執着して
寝る時はそれをモフモフしたり
チュパチュパしたりして安定剤のようになってます🤭
おっぱいは出なくなって5ヶ月で自然と卒乳したので、今や息子はおっぱいの存在も忘れてるっぽいです😅- 9月5日
-
おかか
おっぱい以外にお気に入りができればスムーズかもしれないですね😀✨
物分かりのいい息子さん羨ましいです😍- 9月6日

A
混合で育ててて、ずっと夜中起きた時だけ添い乳してました!離乳食始まってからは昼の授乳はなくても平気になってやめて、夜中の添い乳だけはしてましたが、夜中何度も起きるのでやめようと思った日から辞めたら案外平気でした!
起きるたびに抱っこで寝かせてたらいつのまにか朝まで寝てくれるようになり自然に添い乳やめれました!\( ˆoˆ )/
寝かしつけが添い乳だと辞めづらいのかなーと思います(><)
-
おかか
添い乳だと夜中起きやすいんですか?
疲れたときだけ添い乳の方がいいですね😖- 9月5日

TOMO
うちは2人目で添い乳。夜泣きのない子で、でも飲ませないと体重増えないから、起してそのまま添い乳でした。
人の肌があれば寝てくれてました。
6カ月超えた時から「んーま、んーま」と言って胸辺りをさわさわしてて、割と乳離れ出来ない子かと心配しましたが、9カ月のころ、寝る前必ずあげてたおっぱいをやめてみたら、それからぐすることなく卒乳でした。
-
おかか
すんなり辞めてくれていいですね👀✨
すぐ卒乳できるなら添い乳で寝かしつけたい😭- 9月5日

☁︎chicchiro☁︎
私も何度も添い乳しようと悩みましたが、早く仕事復帰の予定だったので、頑張って一度も添い乳せずに完母で育てました。その結果、1歳なってすぐスムーズに自然卒乳しました。添い乳してるママ友は、未だに離れてくれないと悩んでました。添い乳が理由とは決まっていませんが、やはり添い乳だと卒乳の時に苦労しているママさんが多いように思います💦💦
-
おかか
大変な方多いんですね😵
添い乳全くしないでなんてすごいです!
私はメンタルやられそうです笑。- 9月5日

退会ユーザー
添い乳かなり楽でした😊👌
朝までぐっすり、断乳もすんなりで私は問題なかったです!
-
おかか
えーすごいですね✨
うちの子もそうだといいなぁ😵- 9月6日
おかか
そうなんです💦
楽だからと思ってしてしまっていいのかと😵
がちこ
添い乳辞める時大変と聞いてたのでやってなかったのですが夜泣きが酷すぎて添い乳に染まっちゃって(笑)
なかなか辞めるのに苦労しました😨