
コメント

りんりん
6時起床
9時朝寝30分-2時間
12時離乳食
13時おでかけ
15時昼寝 30分-2時間
18時離乳食
19時お風呂
20時就寝
くらいな感じです(`・∀・´)
授乳は4-5回で、夜2.3回起きますけど泣き止まない時以外は授乳なしです ´ω` )/

ちえ
今月10ヶ月になる男の子のママしてます👩
6時〜7時 起床
なんやかんや遊ぶ
8時 上の子(2歳)起床
一緒に朝ごはん
10時ごろ 買い物
11時〜12時 お昼ご飯(一回食ならここだけ)
ご飯後お昼寝
15時ごろ 起きてなんやかんや遊ぶ
17時〜18時 晩御飯
19時 お風呂
20〜21時 就寝
って感じです!!
-
たぬき
有難うございます🙇♀️💕
就寝後はあまり起きませんか?うちはチョコチョコ起きてしまって😢💦- 9月5日
-
ちえ
起きますー💦
- 9月6日

おすし
保育園行ってますが休みも極力同じリズムで過ごすようにしてます☺️
5~6時起床
~7時離乳食
~9時朝寝(保育園の日は車で15分)
10時半離乳食
11時頃~14時の間で2時間前後お昼寝
15時おやつとミルク
~17時遊んだり買い物、気分転換
18時離乳食
19時お風呂
~20時ミルク飲んで就寝
です☺️
-
たぬき
有難うございます🙇♀️💕
お買い物の時はベビーカーですか?お買い物の時寝てしまったりしても、20時に就寝後はあまり起きたりしませんか?💦- 9月5日
-
おすし
買い物やお出かけは車ですが、その前にしっかり寝てくれてるので8割くらいは起きてます☺️
保育園帰りの車で寝られると20時頃ちょっとテンションあがってますが30分前後で寝てくれますよ🎵
寝たら寝ぼけて部屋を徘徊したりはしますが起きて覚醒はたまーーーーにしかないです🙌- 9月5日

退会ユーザー
今8ヶ月の子供がいます。
6時授乳→授乳後また寝る
8時半→起床
9時→離乳食+ミルク
11時半→昼寝
13時→離乳食+ミルク
15時半→昼寝
17時半→お風呂+ミルク
20時→ミルク
21時→就寝
1日の流れはこんな感じです。
-
たぬき
有難うございます🙇♀️💕
お昼寝のタイミングなど同じくらいなんですが、うちは就寝後も何度か起きてしまって💦
みぃさんのお子様はあまり起きないですか?- 9月5日
-
退会ユーザー
就寝後は基本的に朝まで起きないです❗️娘とお昼寝のタイミングが同じ位とのことですが、トータル時間はどれくらいですか?- 9月5日

おーいお茶
6時 起床
7時 離乳食
9時 朝寝
10時 買い物
11時半 離乳食
14時~15時 お昼寝
18時 離乳食
19時 お風呂
21時 就寝
です!夜中は起きません。
-
たぬき
有難うございます🙇♀️💕夜中起きないの羨ましいです😭💦💦
- 9月5日

のん
朝5〜6時起床
9〜10時台おひるね(各15〜30分)
昼12〜1時おひるね
4〜5時おひるね
7時就寝
お乳やご飯はまちまちなので割愛しました。
生後半年を越えてから…というか、ハイハイと掴まり立ちが始まってから、体力がついてきてお昼寝の時間や回数が減ったり、ズレたりするようになりました。
夜泣きも始まりました。
短時間の昼寝でも、体力の回復の仕方がすごいです。
最近は寝る前に体力が余ってる事が多くて、寝かし付けに苦労しています(´;ω;`)
たぬきさんのお子様も、そのような身体的な発達に心当たりはありませんか??
もしあるなら、ちょっとしばらくは色々と変化が激しいかもしれません。
元気に育ってる証拠!と私も思っていますが…(´;ω;`)
たぬき
有難うございます🙇♀️💕
お出掛けは児童館とかですか?お買い物とか行くとベビーカーで寝てしまったりしてお昼寝ずれちゃう事ないですか?(;д;)
りんりん
お昼寝ズレます ´ω` )/
朝寝の時間によっても変わります💦
書いてるのは順調パターンで、半分くらいは離乳食の時間すらチグハグなってます(`・∀・´)
ただ、起床・お風呂・就寝だけはなるだけ変えないように気をつけてます(^-^)
6ヶ月の時は、もっとバラバラでしたよ ´ω` )/