
コメント

♥
高卒で就職して、それからヘルパー2級取ったり、介護福祉士取ったりしましたよ( ^ω^ )

ゆんちゃんママ
2年前までヘルパー2級だけでしたよ😭
-
ダッフィー大好き
介護福祉士取ったんですね。
一発ですか?- 9月5日
-
ゆんちゃんママ
1回落ちて2回目のちょうど制度が変わった時に受かって介福取りました😭
- 9月6日

はるぴょん
私はずっとヘルパー二級だけですよ。確か今から10年前くらいに取りに行ったかな。。。
-
ダッフィー大好き
同じですね😊💦
私も取りに行きましたが落ちてしまいそれから取る気なくなってしまい😭
ホントは、介護福祉士もケアマネも欲しいですが勉強が苦手で😭- 9月5日
-
はるぴょん
私も勉強だいっきらいです^_^そのぶんうちは旦那が頑張ってくれてます。介護福祉士、たん吸引できる資格や、毎年ケアマネに挑戦してます!!今は30歳で新しい施設の介護長任せられてます
- 9月6日

Mママ
初任者研修だけです。
介護福祉士は受からないと思っているので受ける気になりませんね。
勉強と家事と仕事できる気がしません
-
ダッフィー大好き
受けたのですが落ちました😓
それから取る気になれず😭- 9月5日

あらし
ヘルパー2級で仕事してます。
妊娠、子育てもあって介福取らずに5年経ちました(笑)
今更取るのもお金かかるし、資格があるない関係ないなーと思います。
結局あってもなんかなーって人はいますしね💧
-
ダッフィー大好き
同じですね😊💦
私も仕事家事育児しながら取れる自信ないです😭
お金も高いですし東京でしか取れないので行くのも大変です。
私の職場にも年下ですがなんかなぁ〜って人います😓
偉そうです💦腹たちます🤣- 9月5日

ゆぅかり
私はずっとヘルパー2級です!
20代前半に取りました。その後実務者研修やら介福やら受けるチャンスは今まで何度かあったのですが、家の事情で途中で辞めざる終えなくなったりなどで今に至ります…。
自分のスキルアップやお給料にも反映するので、いつかは…!と思っていますが、妊娠・出産と今後控えているのでまだ先になりそうです(^_^;)
-
ダッフィー大好き
私も受けて落ちてからやる気なく💦
今に至ります😭
仕事家事育児しながら取れる自信もなく💦- 9月5日

さくら
高校で初任者研修取って、卒業と同時に介護福祉士になりました!
うちの母はヘルパーだけで介護職してます、
-
ダッフィー大好き
高校で介護福祉士取れるんですか?
- 9月5日
-
さくら
高校で総合福祉科っていうのがあって、そこで介護の実習や介護の実技などをして、本試験の実技免除になって筆記試験のみでできます!!
- 9月5日
-
ダッフィー大好き
そうなんですね💦
私も高校で取っとけば良かったです😓- 9月5日
-
さくら
実技がなかったので楽でしたが、そのかわり20時まで学校に居残りして勉強してました😂
当時の偏差値が70点だったので💦
今はまた上がってるんじゃないですかね…- 9月5日

aya-.-masa☆Keiママ
高校の時にヘルパー2級取得して、専門学校で介護福祉士の資格を取得しました☆
ダッフィー大好き
介護福祉士の資格難しくて…😓
一発合格ですか?
♥
難しいですよね😭
私1回落ちて、2回目で受かりました💦