
コメント

mini
ちょっと年齢が下ですが私もお菓子あげたくないなと思っています😭夏は義実家に帰省し、これはダメ?あれはダメ?って聞かれてちょっと疲れてしまいました😭甘いものは何もあげてませんって言ってるんですけど、あげたくて確認してくるんですよね😥夫抜きで帰省したものだから緩衝材がなくてとても気疲れしました😭
お気持ちとてもわかりますよ😣

フリード
私も長男と時は思ってました。でも食事は栄養だけじゃなく『楽しい、美味しい』と思う気持ちも一緒に育てるものだと気付いたので次男はそこまで神経質にしませんでした😂
-
pomas
そうですよね💧助産師さんにも貰うときだけで買ってまであげなかったら…と言われましたが…一度あげてしまうとかなり欲しがってしまいませんか?
- 9月5日
-
フリード
欲しがりませんよ~😃
ダメな時はダメと躾てますから(^_^)/- 9月5日
-
pomas
凄いですね👏ちゃんと理解出来てち偉いです☺️
- 9月5日
pomas
甘い物あげたら喜ぶのはわかってるんですが…将来いつでも食べれますもんね…少数派なので人の目も気になってしんどいんですが…
出来れば息子の味覚や虫歯の為にもあげたくないです😂
mini
人のお子さんにも同じように食べるなと言っている訳では無いので、お互い尊重してくれたらいいんですけどね😭食べることを勧めてくる方結構いますよね😅
甘い物まだ欲しがらないし、果物でとても喜ぶので特に必要性を感じないんですよね🤔将来いつかは食べるので、その日が来るのを親が早める必要は無いかなと思いますよ😆
pomas
そうですよね‼️
ただただ親が大変ですよね😂
甘い物あげれば喜ぶし、手に入りやすいので楽だし…
逆境ですがその日が来るまで頑張りましょう!笑