
今日旦那に週末気分転換をしないかっと言われました毎日育児で引きこも…
今日旦那に週末気分転換をしないかっと言われました
毎日育児で引きこもってる私を見て提案してきました。
気分転換はしたいけれど、今私は何をしたら気分転換になるのか思いつかず、また2ヶ月の娘を義母に預けて2〜3時間なのですが正直娘と離れるのが不安で、、、
義母は保育士なので預けても安心ではありますが離れてしまう事で私がそわそわしそうで
みなさんだったらどんなことをしますか?
旦那にDVD鑑賞や映画を見に行く、外食するなど提案されたのですがあまりピンときません。
- チャイルドシート(6歳)
コメント

ぷに
わかります!
うちはそんな優しい旦那さんではなくて自分がラーメン食べに行きたいから私を誘ってよく言ってました。
子供は義実家に預けて。
正直そこまでしなくても私はラーメンなんか食べに行きたくなかったですね(笑)
気分転換には少しはなりますがやはりソワソワ、早く帰りたい、今何してるかな?そんなのばっかり思ってました。。

❥k-mama❥
不安だったら離れる必要ないと思いますよ(*´-`)
ずっと気になって気になって結局気分転換どころじゃなかったってなりそうですよね😅
2ヶ月だったら一緒に近所にお買い物行ったり友達とランチしたり昼間ちょっとお出かけはどうですか?(o^^o)
-
チャイルドシート
気分転換にならなさそうです
旦那も一緒に出かけたいみたいなんですがまだ首も座ってなく、ベビーカーもまだ買ってないのでランチとかは難しいですかね。
でもランチ魅力に感じてきました!- 9月5日
-
❥k-mama❥
あたしは今まで美容院と整体に行くのに実家で預かってもらったんですけど、それ以外出かけるのに娘を預けてまで離れたいって思ったことなくて、一緒に外に行くだけでストレス発散になりますよー!(o^^o)
首座ってなくても寝かせておけるところにランチ行くとかできますよ♡- 9月5日

ママリ
もしメロンパンさんが子供と離れる方が不安だったり、義母に預けるのが嫌だなーって思うのであれば、離れる方がストレスになるので連れて行った方がいいかなと思います!
2、3時間だったら授乳して準備満タンで出発したら大丈夫ですし🙆♀️
預けて行くのであれば、ゆっくりランチしてはどうですか?
焼肉、お寿司、ホテルブッフェ、スイーツバイキング、イタリアン、フレンチ…❤️
あとはアロママッサージとかどうでしょう?❤️
わたしもたまに一時保育に預けていきますが心も体もリフレッシュできます!
-
チャイルドシート
義母に預ける事はまったく抵抗はないのでいいのですがそわそわしちゃいそうなのと娘を預けて私だけ気分転換していいのかなっと少し罪悪感がでます。
ただたしかに毎日家に引きこもってるので外には出たいなっとは思います
ランチやマッサージとかいいですね!- 9月5日

はじめてのママリ
楽しむ為に大袈裟な事をしなくても、散歩や買物や美容院なんかでも息抜きになりますよ!
その頃はマッサージに行きたい!って常に思ってました(笑)
私の場合は、意外と子供と離れてみて外に出ちゃうとスッキリしちゃって、そこまで子供大丈夫かな?とか思いませんでした。
-
チャイルドシート
マッサージいいですね!
でも旦那も一緒だと一緒に行かんでもってなっちゃいますね
離れたらそんなもんですかね?
30分や1時間なら離れた事はあるのですがそれ以上はまだないので未知なんです。- 9月5日

まゆ
そうなんですよね~
わたしも産後に精神的にいっぱいいっぱいで一時預かりをお願いしたんですが、心配で全くゆっくりできなくて( ´~`)
娘さんと離れるんじゃなくて、義理のお母さんに娘さんを見てもらって、その間に普段やりにくいこと(家中の掃除とか、熱々のラーメンを食べるとか笑)をするのも気分転換になるかもしれませんよ~
家の回りを散歩とか、スタバでフラペチーノを飲んで帰ってくるだけ、ちょっと1人になるだけでも違いますよ
-
チャイルドシート
離れるのではなく見てもらうっという感覚でいけばいいですかね?そしたら気持ち的にもラクになりそうです!
今回は旦那も一緒なのでランチ等考えてみます。- 9月5日

ma
私なら焼き肉行きます!!笑
焼き肉はなかなかいけなくなるんで(´д`|||)
あのとき行っておけば良かったと、今になって後悔してます(笑)
でも、離れるの不安ですよね(>_<)
個室のレストランとかでお子さん連れてランチとかもいいんじゃないですかね(*´ω`*)2ヶ月なら多少お出かけも出来ますし(*´ω`*)
-
チャイルドシート
焼肉も出産前に願掛けで行った以来です
またたべたいですね。
娘を寝転がして外食するのに抵抗があり、またベビーカーもまだ購入してないので三人での外食は難しいです。
普通のお出かけなら抱っこ紐でいけそうですね。- 9月5日
-
ma
お近くの飲食店にあるかわかりませんが、個室でベビーベッド貸してくれるところもありますよ(*´ω`*)
お宮参りやお食い初めとかの食事会なんかをできるレストランとかはわりとあるで、もしよかったら探してみてください(*´ω`*)
私は赤ちゃん用のかごに寝かせてましたが(笑)
ショッピングモールのベビーカーも2ヶ月から使えるので、人混みに抵抗がなければ、短時間ショッピングモールでお散歩するだけでも楽しかったですよ- 9月5日
-
チャイルドシート
そんなお店もあるんですね!
それならまだ少し抵抗感が減ります!
お店探ししてみます
ありがとうございます!- 9月5日

退会ユーザー
旦那さん優しいですね〜😊💕
この前、気分転換?とまでは言えないけど義母に預けてベビーカー見に行きました。
気分転換はしたいけど
心配でど〜してるかなぁ〜ってソワソワしてました💦
チャイルドシート
旦那的には自分も気分転換したいらしく、一緒にと提案してくるのですが私がとくにしたいことが浮かばず、、
気をつかってくれるのはいいのですが離れたら娘のことが気になってしまいそうで気分転換になるのかなっと。
ぷに
それが母親ですよね。
私がよく連れ回されたのはやはりラーメンと映画かな。
旦那さんに付き合うと思って行ってあげるのも(やですけど)ありかなと。
チャイルドシート
少し育児から解放されたいと思いながらもやっぱり一緒にいたいです。
三人で何か出来ることをさがしてみようと思います!