コメント
🎃
うちもやります。。
目を見てダメだと叱ってるのですが顔を抑えても目だけは逸らすか瞑るようになりました。。。
伝わって入るんだなと思いますが。。。
言葉が出るようになれば叩くこと少しは落ち着くと思うと保育士さんに言われました。
🎃
うちもやります。。
目を見てダメだと叱ってるのですが顔を抑えても目だけは逸らすか瞑るようになりました。。。
伝わって入るんだなと思いますが。。。
言葉が出るようになれば叩くこと少しは落ち着くと思うと保育士さんに言われました。
「友達」に関する質問
入学前から習い事を続けていたけど、入学後減らしたり辞めさせた方いますか?子供をどうやって説得しましたか?放課後にお友達と遊ぶことが好きになってきて習い事を何個も集中して通いつづけるのは難しくなってきました…
不採用になった際の、履歴書についてです。 もう2年前くらいに受けた3社なんですが 不採用になり、履歴書の返却がありません。 3社とも電話で結果をもらって その時に、履歴書返して下さいと言えばよかったんですが そ…
悩んでます。 いま、長男5歳次男3歳の子供がいます。 長男は幼稚園年中で、次男は、キッズクラブ通って月2回とか 幼稚園行ってました。 次男は、少し発達が遅くて言葉も、単語は増えてきましたが キッズクラブでも、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yone
回答ありがとうございます。
同じ方がいて、本当に安心しました。
うちの娘は挨拶代わりにペンペンする感じなんです(;_;)
言葉が出るようになると少しは落ち着くんですね!それを聞いて安心しました!ありがとうございます!
🎃
挨拶代わりにやってしまうならそれをタッチとかよしよし、とか教えたらかわりそうですよね?
うちは遊んでるおもちゃ取られた時に叩くので厄介です🦖
yone
よしよしの練習をしてるんですけど、なかなか💦おもちゃ取られたら嫌ですもんね。早くペンペンを卒業するのを願うばかりですね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
🎃
よしよし練習させてよしよしは?って聞くとやるようになったものの、、
まだ叩きます。
頑張りましょう。😭