
12月末に、娘を連れて従姉妹の結婚式に出席する予定です。自分の服装の…
12月末に、娘を連れて従姉妹の結婚式に出席する予定です。
自分の服装のことで迷っているのでご意見お聞かせ下さい!
お呼ばれ用のドレスで出席する予定なのですが、今持っているものがそろそろデザイン的に厳しいので、新しく用意しようと思っています。
最近はレンタルのドレスも種類が豊富で安いですよね。
この先何回か着れるようなものを買ってしまうか、今回限りでレンタルするかで迷っています。
抱っこもするだろうし、レンタルのものだと汚したりしてしまわないか心配で。
ただ、この先出席するであろう結婚式は恐らく親族の式ばかりなので、同じような顔ぶれの式に同じドレスで出席するのもなぁと思って、買ってしまうのもどうなのかなと迷っています。
ちなみに完母なのですが、その頃娘は10ヶ月になっているので、授乳対応服じゃなくても大丈夫でしょうか?
16時半からの式で、披露宴と合わせても3時間くらいだと思いますが、自宅からちょっと遠いので、家から会場までの往復も含めると5時間ほどの外出になるかと思います。
披露宴のときに、持ち込みの離乳食をあげる予定でいます。
みなさんならどうしますか?
ご意見お聞かせ下さい!
よろしくお願いします。
- みたらし(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Chi
親族だったら着物とかで出席したりするようになると思うので、今回は抱っこで着物はなかなか無謀だから、今までのドレスがレンタルします!
授乳中なら、授乳用のワンピースの方が楽ですけど、なかなかいい値段しますしね😂
みたらし
着物パターンありますね!🤔
そうなんですよね、自分が着たくても抱っこすることを考えると着物は難しいんですよね😭
今までのドレスで出席したのはほぼ友人の結婚式だけなので、今回もう一回だけ着ちゃうのもありですねぇ、汚しても大丈夫だし。
授乳中に結婚式出席する機会もそうそうないと思うので、わざわざ授乳対応のワンピースとなるともったいないですよね😭
ミルク拒否ではないので、念のためミルクの用意はして行くことにして、普通のドレスのレンタルか手持ちのドレスで考えてみます!
コメントありがとうございます✨