※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

妊婦健診の内診での痛みについて相談です。痛みを感じて不安で、出産が心配です。痛みの軽減方法や経験談を聞きたいです。

妊婦健診の内診についてお聞きしたいです。
皆さん妊娠後期にあるグリグリでなくて、初期から行う普通の内診で痛みがありましたか?

胎嚢がわかった時を含め
妊婦健診1回を終えた現在(10w1d)まで5回行いました。
(出血、茶おりがあったため)
今までもグサッといきなり来る感じの痛さとか怖さもあったり
赤ちゃんを確認するからと割と膣の中でゴリゴリ動かされます。

今日の妊婦健診ではいつもと違う先生で、赤ちゃんを見る機械が膣のどこかに突っかかってる?みたいな感じで
壁に異物が鋭く当たって痛く膣の中にプラスチック性の硬いブロックのおもちゃを入れられてるように思いました。

今回私は〝痛いです〟とはゆってみたものの無視して
先生は〝ココが頭でココがおしり〟などと痛いままグリグリなかをうごかされ
説明なんて全く頭に入ってこずただ、泣きそうでした。

内診だけで痛みを感じて
この先出産をすることできるのか不安です。
母になるなら強くあるべきなのに弱くて子どもに申し訳ない気持ちです。

☆内診の際の痛みの軽減の仕方
☆同じような体験をして出産できた方
☆その他経験談
などいろいろなことを聞けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

下手な先生は痛いです!1回、茶オリ出るから診てもらったのに若そうな先生に中傷付けられて出血しました😤
そういう傷付けるとかでない場合は、体の力を抜くと痛みは減ります(採卵の経験から)。
あと、12w過ぎるとエコーが経腹になり、心音もお腹からドップラーで聞こえるので、あんまり中いじられることはなくなります。

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます。
    力を抜くってやっぱり大事なんですね。
    どんどん痛みがますのでこっちも構えちゃってます😢

    今日もエコーの予定だったんですが、モニターに何も出ないとか言い出して
    無理くり内診に変わったんです😵

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10wだとまだ難しいかなと思います。基本、12w過ぎてからですね。心音ドップラー聞こえたのも14wなってからでした。

    • 9月5日
  • ゆか

    ゆか

    そうでしたか。
    なんかモニター壊れとるな〜みたいな雰囲気で
    ジェル?みたいなのも塗られて準備万端だった矢先だったので
    ショックでした😱

    • 9月5日