※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆじゅあ
子育て・グッズ

井戸水を使っているけど安全か心配。隣の家から浄水を使っているが、沸騰させても大丈夫か不安。離乳食にも使っているが問題なし。他の井戸水を使っている方の意見を聞きたいです。

生活水が井戸水の方いますか🤗?

うちの水道は、井戸水が地下を通っているため
飲料用から生活水全てが井戸水です。

息子自体には使うことが怖く
自分の家が2つあり、もう1つの家の方から
水道水(浄水)を持ってきて
沸騰させて使っています!!!

井戸水に関しては、浄化槽を通し
飲料として認められているもので
安全上の問題はないものなのですが、
そろそろ井戸水を沸騰させて使っても
問題ないでしょうか( ; ; )?

ちなみに離乳食をいつもの家事流れで
井戸水(加熱済み)を使ってしまって食べせたことがあるのですが、下痢や嘔吐など体調などに影響はありませんでした。


毎回毎回隣の家まで水を汲みに行くのが大変で
そろそろ大丈夫かなと思っているのですが
みなさんはどう思いますか😭?

井戸水使っている家庭の方がいれば
どうしているか教えてください!!!!

コメント

ママ

どうなんでしょう?
最近の井戸は、ピロリ菌は問題ないんですかね??

  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    ピロリ菌怖いですよね( ; ; )
    家に浄化槽がありそこで浄化されていて、その浄化槽も点検や検査を兼ねているので大丈夫かなと思うのですが、何かあっても嫌だなと思ってしまい😭

    私自身は、今住んでる家しかなかったころ生まれてからずっと井戸水で生活していたのですが無事です(笑)

    • 9月5日
  • ママ

    ママ

    ゆじゅあさんが大丈夫なら、大丈夫なんでしょうね(о´∀`о)
    自分が子供の頃から使ってたものなら、私は使わせるかもしれません。

    • 9月5日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    自分が大丈夫だからいいかなとも思いつつ心配な面もありますよね(笑)

    少し様子を見て使ってみます!

    検診や小児科受診する機会があれば
    相談してみることにしました!

    ありがとうございます😊!

    • 9月5日
ゆい

うちは去年、引っ越しをして、上水道が井戸水です😄
離乳食の時期でもなかったですし、何も考えず、普通に使ってます✨
しかも麦茶は、水出しで…

  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    同じ方いて安心しました😭!
    特にピロリ菌など細菌とかは、大丈夫でしか!?

    浄化槽が家にあり、そこの点検などもしてもらっているので大丈夫かなとおも思いつつ息子に使うには心配で( ; ; )

    • 9月5日
  • ゆい

    ゆい

    うちは公営で月1で10数件で同じタンク?を共同使用してますが、消毒が実施されてますし、大丈夫かなぁって感じで…

    • 9月5日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    確かに消毒などちゃんとやっていれば
    大丈夫な気がします😭!
    なんとも微妙なところですよね…

    私自身は赤ちゃんの時から
    井戸水なのですが私自身は今まで細菌の感染など全くないので様子見ながら使ってみます🤗!

    • 9月5日