
1歳前後のお子さんがいる方へ。夕飯の定番メニューを教えてください。朝は3種の主食おかずをローテーション、昼は保育園で。夕飯は簡単でマンネリ化しがちなのでベビーフードを使用。大人の夕飯は子供が寝てから作っています。
1歳前後のお子さんいる方、夕飯の定番メニューなどあれば教えて下さい!
朝は3種類の主食おかずをローテーションしていて、昼は保育園で食べています。
夕飯はなかなか作る時間がないのと、マンネリ化してしまうためベビーフードを使うことが多いです(>_<)大人の夕飯は子供が寝てから作るため取り分けはしていません(^^;;
フリージングでも良いので簡単に出来る夕飯メニューを教えてください(*^^*)
- ※※コメ(7歳, 10歳)
コメント

USHI
うちは、夕飯いつも炊き込みご飯です!ひじき、にんじん、ツナ等好きな野菜を入れて調味料ちょっと入れて炊飯器スイッチオン!です(*^^*)
二合分作って冷凍して毎晩あげてます!

スナップエンドウ
1歳4カ月の娘の母で、8月より保育園に通わせ週4日、5時間くらい働きに出ています。
帰宅が16時30分、夕飯が17時なので作る時間がありません、、、。
副菜は休みの日に5品くらい作ってそれを平日ローテーションしています。
帰ってきてからのごはん作りは米飯は予約で炊き、汁物とメインのみです。
私は週2回魚の日と決めていてるので焼き魚や煮魚がメインです。
孤食(個食)は心の成長に良くないと聞いたので、焼くだけのものを作り必ず娘と一緒に、同じごはんを食べています。
私はあくまでパートなので生活スタイルに合わせてギリギリまで仕事できますが、正社員だと定時で決まってるので難しいですよね。
焼き魚はオススメです。
アルミホイルの上に魚を置き少量の水又はお酒を入れ包んでトースターで20分焼くだけです!
その間に汁物作ったりで時間がかかりませんよ(^^)
-
※※コメ
ありがとうございます!
同じワーママさんなのに、栄養考えてごはん作ってらっしゃって尊敬します(*^^*)
私はだいたい仕事終わって帰ると18時くらいになってしまうので、18時にタイマーセットした白飯にベビーフードかけて、あとは冷凍のおかず少しと果物くらいしかあげてません(>_<)
焼き魚良いですね!
私も一緒に食べれるし!
さっそくやってみます(*^^*)- 12月17日
-
スナップエンドウ
一時栄養面をあまり考えなかったのですが、家族みんな体調が悪くなってからはしっかり管理するようにしています。
ちょっと栄養が偏ってるなぁって思ったらフルーツやミニトマト、納豆やめかぶを娘のご飯にプラスしています。
作らなくて良いし栄養あるので本当に感謝です!笑
フルーツはバナナとキウイは常備してあります(^^)
また、前夜や空いた時間に汁物の具(味噌汁なら大根、玉ねぎ、油揚げ)を切ってジップロックなどの袋に入れて冷凍しておくと夕飯前に切る必要がなく入れて味を調えるだけなので時短です。
食事は生きていく為の全ての基本なのでなるべく作ったほうがお子さんの将来の為だと思います!
大人はちゃんと食べて子供はレトルトは、、、。
本当に時間がないとき、体調が悪いときにベビーフードを頼ると良いと思います(*^◯^*)
ワーママって本当に大変ですよね。
旦那や子供のこと、家事に仕事。全てを一人でやらないといけないし、計り知れないプレッシャーや責任感。私はたまに爆発しそうになります。笑
無理のない程度に家族みんなのことを考えつつ寝を抜くところは手を抜く、でも抜いちゃいけないところはしっかりやるようにしています。
お互い頑張りましょう‼️- 12月17日

さくちゃん
保育園は来年の春からの予定ですが‥( ´•ω•` )
旦那が好き嫌い多くて、息子に食べさせたくても旦那が食べれない、代わりの品を用意‥ってなるのが面倒で旦那が食べれないおかずは息子用にフリージングしてます☆
・かぼちゃの煮物
小さく切って出汁を少し入れた耐熱容器に入れてやわらかくなるまでチンします( ´^o^` )
・ひじき、人参、大豆の炒め煮
ひじきは水で戻して、人参は細く切る、大豆は水煮して真空パックに入って売ってるものを使います!フライパンに全部入れて、ごま油少しと醤油少しで味付け。
・大根と鳥挽肉のあんかけ
大根は小さく切り、鳥挽肉は茹でておく。大根がやわらかくなったら鳥挽肉と一緒にとろみを付けて煮ます!味は中華風です☆
これはよく作ってます!
-
※※コメ
ありがとうございます!
和食で栄養ありそうで美味しそうなレシピですね(*^^*)
どれも手軽に出来そうなので作ってみたいと思います!- 12月17日
※※コメ
ありがとうございます!
炊き込み御飯いいですね!
炭水化物、野菜、たんぱく質が全て取れるし美味しそう(*^^*)
さっそく作ってみます!