
10ヶ月の子供で離乳食があまり食べない場合、夜間断乳はおすすめ。夜泣きを防ぐためにも昼夜の区別をつけることが大切。夜間断乳経験者は、早朝の授乳に悩むことも。離乳食は1日6回程度が目安。(2回食)
夜間断乳について。
10ヶ月の子なんですが、離乳食をほとんど食べないのに夜間断乳しない方がいいですか?
夜中に泣くと私は服をめくるだけで、勝手におっぱい飲める状態にしてたら(笑)、細かくおきるようになってしまい、昼間もおっぱい求めてずっとギャン泣きです。私が楽してたのが悪いのですが、夜間断乳したいです。
上の子も夜間断乳して、よく寝るようになったんですが、夜間断乳したことある方、朝方4時5時とかに起きた時どうしてましたか??あげていいのか迷います。
離乳食は1日6口食べたらいい方です。(2回食)
アドバイスよろしくお願いします。
- しん(7歳, 9歳)
コメント

のん
うちの子はよく食べる子だったので、わりとすんなり夜間断乳→完全断乳してくれました。
離乳食の食べが悪いなら断乳すれば食べてくれるかもしれないなぁとは思いますが、ただ食べが悪い状態で断乳すると夜中にお腹空いて目が覚めちゃう気もします。
知り合いが最近細切れ授乳になってしまった為、夜間断乳したみたいですがよく寝てくれるようになったみたいです(´・ω・`)
ただ夜間断乳中はギャン泣きされまくりでオールになったりとかなりしんどかったとは言ってましたw
朝方4時、5時ならあげても大丈夫じゃないかな?と思います。
うちは断乳した時3回食でおっぱいも寝る時以外ほぼ飲んでなかったので全く参考にならずすみません(ό௰ὸ)
しん
よく食べる子の方が断乳しやすいですもんね😣上の子が夜間断乳から始めたので、ギャン泣きは覚悟してるんですが、、笑 お腹空いてて泣いてたらほんと可哀想ですよね。でも、眠くて眠くて、、涼しくなったらやってみようと思います!
お返事ありがとうございました。