
コメント

すず
出産は医大病院でしたが、その前にみてもらっていた小池レディースでは「羊水検査受けますか❔」と聞かれましたよ。
私は受けませんでしたが。
お腹に針を刺すので流産とかのリスクがあると説明を受け、主人と相談して決めました。
すず
出産は医大病院でしたが、その前にみてもらっていた小池レディースでは「羊水検査受けますか❔」と聞かれましたよ。
私は受けませんでしたが。
お腹に針を刺すので流産とかのリスクがあると説明を受け、主人と相談して決めました。
「羊水検査」に関する質問
NIPTについてです。 今30歳で2人目妊娠8週になります。 皆さんは受けられましたか? 1人目は26歳ですが不安がいっぱいで認可は受けられず認可外のヒロクリニックさんでほぼわかるものは調べられるプランので受けました…
出生前診断NIPTについて 現在7w6dの妊婦(第一子・都内)です。NIPTを受けるつもりでいるのですが、場所によって価格設定やシステムが大きく違うと知りました。 NIPTで陽性が出たあと高額の追加料金を払って羊水検査をす…
妊娠中期に高位破水したのですが、退院の兆しはあるのでしょうか😢 3人目を妊娠中でここまで問題もなく過ごしていたですが 26週3dの早朝、 お手洗いからもどり再び寝ようと寝っ転がったら ぴゅっとなにかが漏れた感じが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
MT♡
ありがとうございます🙇♀️
胎児ドックを受けた際に首のむくみが正常値のギリギリなのと、心臓の血液の逆流があり、確率が平均よりも高く出たので少し考えている所でした。
じっくり考えてみたいと思います!
すず
早めに相談に行かれたほうがいいのでは❔
検査受けるかどうか悩んでいるうちに5ヶ月になってしまいますよ。
うちは「検査してダウン症とか障害があると言われたら諦めるか❔」と話し合い、「それでも産もうと決めるだろうから、検査は意味ないだろう」と旦那さんが言ったので受けないことにしたんです。
私がみいさんの状況だったら、検査受けるかもと思います。
MT♡
実はその胎児ドックを受けた福岡の病院で絨毛検査の予約まで入れていたのですが、私が血液型がRhマイナスで、グロブリン注射というものを打たなければいけず、グロブリンを打って万が一抗体が出来てしまうと最悪子供が脳障害になるというリスクを今日知って取り辞めたところなんです>_<
ただ、もしそれでも受けたいと決断した時に、宮崎で受けれる所はどこなんだろうと思い質問してみました(*^^*)
Rhマイナスでなければ間違いなく受けていたと思うのですが、、なかなか答えが出ずに悩みます>_<